• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

コンビナトリアルなタンパク質ライブラリーの作製と超高速マイクロスクリーニング

Research Project

Project/Area Number 15380230
Research InstitutionKYOTO UNIVERSITY

Principal Investigator

植田 充美  京都大学, 農学研究科, 教授 (90183201)

Keywords細胞表層工学 / 細胞表層ディスプレイ / マイクロチャンバーアレイ / タンパク質ライブラリー / ナノテクノロジ / コンビナトリアル(網羅的)変異法 / 一細胞PCR法 / マイクロスクリーニング
Research Abstract

酵素やタンパク質の機能解析や変換には、アミノ酸残基を1個1個換えていくランダム変異法や部位特異的変異法が使われてきたが、さらに高度な機能解析には、狙った1個のアミノ酸や数個のアミノ酸残基を同時に20種すべてに網羅的に組み合わせて変異させるコンビナトリアル(網羅的)変異法の適用が必須となってきた。しかし、この変異法を用いる場合、従来のタンパク質発現法では、変異タンパク質を純粋にとりだすためには細胞を破砕したり濃縮したり、さらに、種々のカラムクロマトグラフィー操作が必要となる。一方、DNA情報から発現したタンパク質を細胞などの表層にディスプレイ(提示)させた場合、タンパク質を精製せずに解析でき、さらに、ナノテクノロジにより開発が行われている半導体微細加工技術を用いたマイクロチャンバーアレイによる超高速マイクロスクリーニング系の導入により、ディスプレイされた細胞を一つの支持体として、提示されたタンパク質のスクリーニングと機能解析ができ、タンパク質のアミノ酸配列分析を待たずに、一細胞PCR法などの併用により、導入されたDNAの配列から提示されたタンパク質のアミノ酸配列が決定できる。このような、DNA情報と機能タンパク質との解析のいわゆる距離を一気に短縮させるものと考えられる【細胞表層工学(Cell Surfece Engineering)】による細胞表層ディスプレイの手法とマイクロチャンバーアレイによる超高速マイクロスクリーニング系の融合した系の開発を行い成功した。狙ったモデルタンパク質、ここでは、リパーゼやアミラーゼやレセプターの【細胞表層工学(Cell Surface Engineering)】技術によるいわゆるタンパク質ライブラリーの調製に成功し、これまでには得られなかった新しい活性をもったタンパク質の創製を行った。さらに、ナノテクノロジを用いたマイクロチャンバーアレイによる超高速マイクロスクリーニング系への導入システムを構築する方法を完成し、基盤的技術の開発に成功した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Heterologous expression of metabotropic glutamate receptor in yeast2004

    • Author(s)
      K.Sugiyama et al.
    • Journal Title

      Appl.Microbiol.Biotechnol. 64・4

      Pages: 531-536

  • [Journal Article] Synergistic saccharification of cellulose by an engineered yeast strain2004

    • Author(s)
      Y.Fujita et al.
    • Journal Title

      Appl.Environ, Microbiol 70・2

      Pages: 1207-1212

  • [Journal Article] Construction of combinatorial library of SBD of glucoamylase by display2004

    • Author(s)
      S.Shiraga et al.
    • Journal Title

      J.Mol.Catalys. 28・4-6

      Pages: 229-234

  • [Journal Article] Isolation of novel catalytic antibody clones from library displayed on yeast2004

    • Author(s)
      Y.Lin et al.
    • Journal Title

      J.Mol.Catalys. 28・4-6

      Pages: 247-252

  • [Journal Article] Future direction of molecular display by yeast-cell surface engineering2004

    • Author(s)
      M.Ueda
    • Journal Title

      J.Mol.Catalys. 28・4-6

      Pages: 138-144

  • [Journal Article] Comparison of two forms of catalytic antibody displayed on yeast2004

    • Author(s)
      Y.Lin et al.
    • Journal Title

      J.Mol.Catalys. 28・4-6

      Pages: 241-246

  • [Book] コンビナトリアル・バイオエンジニアリング2004

    • Author(s)
      植田 充美
    • Total Pages
      351
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi