• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

多元的連続反応を活用する薬理活性物質の効率合成

Research Project

Project/Area Number 15390002
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

井原 正隆  東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (00006339)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 豊田 真弘  東北大学, 大学院・薬学研究科, 助教授 (10217573)
高須 清誠  東北大学, 大学院・薬学研究科, 助手 (10302168)
吉田 昌裕  東北大学, 大学院・薬学研究科, 教務職員 (10344681)
Keywords有機合成 / 生理活性物質 / 天然有機化合物 / 多環状化合物 / グリーン・ケミストリー / 選択的合成 / 不斉合成 / テルペン
Research Abstract

・プロパルジルカーボネートをフェノールの存在下にパラジウム触媒で処理することによって、放出された炭酸ガスを利用して環状炭酸エステルを合成する反応を開発した。
・分子内および分子間ダブルミカエル反応とミカエル・アルドール反応について不斉合成を不斉補助基あるいは不斉試薬を用いて検討し、高いジアステレオ選択性あるいはエナンチオ選択性の発現に成功した。
・ラジカル環化反応と分子内ディールス・アルダー反応を利用してカウレン型ジテルペンのラセミ体を合成したところ、これが強い中枢神経保護作用を持つことを明らかとなった。そこで加水分解酵素を用いる不斉反応を利用して光学活性なカウレン型ジテルペンの合成を行った。この結果、光学活性体はラセミ体の約2倍の活性を示すことが証明されると共にNMDAレセプターへの間接的な阻害であることが指示された。このことによってカウレン型化合物はアルツハイマー、パーキンソン氏病あるいは脳梗塞などの虚血時の神経保護作用物質として期待でき、これら疾患の治療薬のリード化合物となることが明らかとなった。
・分子間アザ・ダブルミカエル反応によってセロトニン再取込み阻害薬として現在市販されているパロキセチンの簡易合成を行った。さらにパラジウム触媒存在下にアミドのミカエル反応を行い、成績体を環化することによってパロキセチンの実用的な合成法を開発した。
・パラジウム触媒を用いてシクロブタノール誘導体を環拡大させて多様な置換基を持つシクロペンタン誘導体への変換反応を開発し、さらにフラン誘導体の合成反応を開拓した。
・分子内アザ・ダブルミカエル反応を利用してムスカリンM2レセプターを特異的に阻害するタカモニンの短行程合成を達成した。
・分子内および分子間ダブルミカエル反応とミカエル・アルドール反応について不斉合成を不斉補助基あるいは不斉試薬を用いて検討し、高い選択性の発現に成功した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2004

All Journal Article (6 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] One-pot Assembly of Tricyclo[6.2.1.0^<1.6>]undecan-4-one and Related Polycyclic Compounds by Tandem Electroreductive Cyclization2004

    • Author(s)
      井原正隆他3名
    • Journal Title

      Organic Letters 6・20

      Pages: 3629-3632

  • [Journal Article] Synthesis of Optically Active Methyl 7β-Hydroxykaurenoate with Potent neuroprotective Activity2004

    • Author(s)
      井原正隆他6名
    • Journal Title

      Chemistry Pharmaceutical Bulletin 52・9

      Pages: 1153-1154

  • [Journal Article] Rapid Assembly of Polycyclic Substances by a Multi-Component Cascade (4+2)-(2+2) Cycloadditions. The Total Synthesis of Proposed Structure of Paesslerin, A2004

    • Author(s)
      井原正隆他2名
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society 126・5

      Pages: 1352-1353

  • [Journal Article] Palladlium-Catalyzed Ring-Expansion Reaction of (Z)-1-(1,3-Butadienyl)cyclobutanols with Aryl Iodides. Stereospecific Synthesis of (Z)-2-(3-Aryl-1-propenyl)cyclopentanones2004

    • Author(s)
      井原正隆他2名
    • Journal Title

      Organic Letters 6・12

      Pages: 1979-1982

  • [Journal Article] Catalytic (2+2)-Cycloaddition Reactions of Silyl Enol Ethers. A Convenient and Stereoselective Method for Cyclobutane Ring Formation,2004

    • Author(s)
      井原正隆他3名
    • Journal Title

      Journal of Organic Chemistry 69・2

      Pages: 517-521

  • [Journal Article] Palladium-Catalyzed Carbon Dioxide Elimination-Fixation Reactionof 4-Methoxycarbonyloxy-2-buten-1-ols2004

    • Author(s)
      井原正隆他2名
    • Journal Title

      Journal of Organic Chemistry 69・5

      Pages: 1590-1597

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 原虫寄生感染症の予防又は治療医薬組成物2004

    • Inventor(s)
      井原 正隆他5名
    • Industrial Property Rights Holder
      科学技術振興機構
    • Industrial Property Number
      特願2004-292002
    • Filing Date
      2004-10-04
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi