• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

自己心筋細胞の増殖による心筋再生療法-臨床応用に向けた研究-

Research Project

Project/Area Number 15390243
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

伊藤 宏  秋田大学, 医学部, 教授 (10232464)

Keywords心筋細胞 / 細胞周期 / cyclin D1 / NLS / 再生医療
Research Abstract

細胞の増殖には、細胞周期が回ることが必須であるが、心筋細胞は生後すぐに増殖能を失い、G1期からS期に移行できないため、増殖しないと考えられている。本研究の目的は、細胞周期促進因子cyclin D1を心筋細胞に導入することにより細胞周期を強制的に動かし、心筋細胞を増殖させ、それを新しい心筋の再生治療に応用することである。
本研究の昨年度までの成果は以下の通りである。
1)培養心筋細胞を用いた実験で、細胞周期促進因子cyclin D1が分化した心筋細胞では核内に移行せず細胞質にとどまっていることを見いだした。
2)cyclin D1を核移行シグナル(Nuclear localizing signals=NLS)により強制的に核に移行させることにより、本来増殖能を持たない心筋細胞を増殖させることに成功した。
3)ラットを用いた実験でも、心筋細胞における細胞周期がG2-M期に移行していることが確認された。
4)そのメカニズムとしてp27が関与していることを示した。
平成17年度は動物実験としてラット心筋梗塞-心不全モデルを用いて、cyclin D1-NLSアデノウィルスベクターにより心不全が改善できるか検討を行った。このモデルではラットの冠状動脈を結紮することにより心筋梗塞を作成、結紮手術時に梗塞部にcyclin D1-NLSアデノウィルスを導入し、心臓超音波検査などにより心不全の評価を行った。本研究の結果は新しい心筋再生治療への道を拓くものと考えられる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2005

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Nitric Oxide Inhibits myocardial apoptosis by preventing caspase-3 activity via S-nitrosylation.2005

    • Author(s)
      Maejima Y, Adachi A, Morikawa K, Ito H, Isobe M.
    • Journal Title

      J Mol Cell Cardiol. 38

      Pages: 163-174

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Genomic organization and functional analysis of murine PKD2L1.2005

    • Author(s)
      Murakami, M., Ohba, T., Xu, F., Shida, S., Satoh, E., Ono, K., Miyoshi, I., Watanabe, H., Ito, H., Iijima, T.
    • Journal Title

      J.Biol.Chem. 280

      Pages: 5626-5635

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi