2004 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15390516
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
間島 雄一 三重大学, 医学部, 教授 (60024791)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
竹内 万彦 三重大学, 医学部, 助教授 (50206942)
湯田 厚司 三重大学, 医学部附属病院, 講師 (80293778)
|
Keywords | 慢性副鼻腔炎 / アレルギー性鼻炎 / 鼻茸 / リモデリング / 粘膜下腺 / 粘液 / 細胞外マトリックス / 動物モデル |
Research Abstract |
本年度の研究結果は以下のごとくである。慢性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎においては粘膜下腺細胞の著明な増殖を認めた。前者では内視鏡下鼻内副鼻腔手術により副鼻腔病変が治癒に向かうと粘膜下腺細胞の増殖も正常化する可能性が明らかとなった。ヒト慢性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎では粘膜下腺細胞の増殖、線毛上皮の損傷、粘膜下結合組織の増加などのリモデリングが存在することを明らかにするとともに、前2者は病変の改善とともに、回復してゆく可能性を示した。これらのリモデリングはアレルギー性鼻炎の過敏性亢進に関与しないものの、一旦症状が発現すれば、リモデリングが高度になればなるほど、症状は、より高度になるものと結論された。アレルギー性鼻炎におけるリモデリングの動物モデルの作成に成功した。本モデルでは杯細胞の増殖、上皮障害、粘膜下結合組織の増殖が著明であった。今後は本モデルを用いて、リモデリングの機序の解明、リモデリングの阻止、リモデリングの可逆性につき検討する予定である。分泌細胞からの粘液産生については以下の結果を得た。(1)LTD4は粘液の主成分であるムチン遺伝子(MUC2)の発現を亢進した。この発現はPKC→MEK→ERK→NF-_κBの細胞内シグナル伝達経路を介して行われていることが明らかとなった。(2)ヒスタミンはH3レセプターを介してムチン産生を抑制した。(3)血液凝固因子であるトロンビンは粘液産生を亢進させ、気道上皮の透過性を亢進し、気道上皮からのVEGF、TGF-βの発現を亢進した。(4)14印環マクロライド誘導体で抗菌作用を有しないEM703は、市販の14印環マクロライドに劣らぬムチン産生抑制効果を示した。
|
Research Products
(6 results)