2004 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15390595
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
松家 茂樹 九州大学, 歯学研究院, 助教授 (00108755)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石川 邦夫 九州大学, 歯学研究院, 教授 (90202952)
中川 雅晴 九州大学, 歯学研究院, 助手 (80172279)
有働 公一 九州大学, 歯学研究院, 助手 (60145266)
上山 吉哉 山口大学, 医学部, 教授 (00168668)
|
Keywords | 炭酸アパタイト / 水酸化カルシウム / 炭酸カルシウム / 生体材料 / 骨補填材 / リン酸化 / 骨芽細胞 / 破骨細胞 |
Research Abstract |
前年度の研究で,水酸化カルシウム圧粉体を炭酸ガス中で炭酸化することにより炭酸カルシウムとし、さらにリン酸塩水溶液処理により炭酸アパタイトに転化させて炭酸アパタイトブロックの調製を行った。今年度は、炭酸化速度を高めるためドライアイスを用い超臨界条件下でのCO_2中での炭酸化を行った。また、リン酸塩処理では当初、アンモニウム塩を使用する予定であったが、残存するアンモニウムイオンが骨芽細胞の増殖等に影響しやすいことがわかったのでナトリウム塩を用いた。調製条件と生成する炭酸アパタイトブロックの物理・化学的性質の関連を検討し、さらに、炭酸アパタイトフォームの創製条件も検討した。超臨界条件での炭酸化によるカルサイトへの転化はほぼ2日で終了し、常圧の炭酸ガス流通下での条件よりも炭酸化は促進されることがわかった。一方、反応温度を100℃としリン酸3ナトリウム水溶液中で処理を行ったところ2日以内でほぼ純粋な炭酸アパタイトが得られることがわかった。炭酸アパタイトフォームを作製するために以下の操作を行った。酸化カルシウム粉末懸濁液にポリウレタンフォームを浸漬、乾燥し、ポリウレタンフォームの骨梁に酸化カルシウムを付着させる。電気炉にて焼成し、ポリウレタンフォームの焼却と酸化カルシウムの焼結を同時に行う。酸化カルシウムのフォームは得られたが、これをガス流通型反応器内で二酸化炭素と反応させると反応による体積膨張が著しくフォームが一部崩壊することがわかった。反応条件等をもっと詳細に検討する必要があると考えられる。硬組織代替材料としての評価のために,骨芽細胞を用い接着性および増殖能の評価を行った。焼結体アパタイトより劣るものの良好な接着性増殖能を示した。また、破骨細胞による吸収を示すハウシップ窩が表面に認められた。
|
Research Products
(3 results)