2004 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15390603
|
Research Institution | Fukuoka Dental College |
Principal Investigator |
松浦 尚志 福岡歯科大学, 歯学部, 講師 (60330966)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 博信 福岡歯科大学, 歯学部, 教授 (00145955)
都築 尊 福岡歯科大学, 歯学部, 助手 (70330967)
高橋 裕 福岡歯科大学, 歯学部, 教授 (50154878)
清水 博史 福岡歯科大学, 歯学部, 助教授 (80162709)
|
Keywords | インプラント / 骨 / 低分子量プロテオグリカン / コラーゲン / 石灰化 / 骨芽細胞 / チタン / 遺伝子発現 |
Research Abstract |
骨結合したインプラントは特有な界面構造を有しており,その一つとしてインプラント表面に近い骨組織のコラーゲン線維は通常よりも走行が乱れており,その線維の直径が小さい傾向にあることが示唆されている.コラーゲン結合性低分子量プロテオグリカン(SLRP)がコラーゲン線維の形成を制御していることから,インプラント-骨界面における上記の特有な構造形成にもSLRPが関与している可能性が十分に考えられる.本年度は,インプラント周囲での骨形成におけるSLRPの働きをin vitroで調べる目的で,チタン(Ti)上で培養した骨芽細胞による石灰化過程におけるSLRPの遺伝子発現パターンを検証した.プラスチック(Pl)上で培養した場合,石灰化は培養開始30日後に開始したが,Ti上で培養した場合はそれより10日遅れて開始した.Alkaline phosphataseとtype I collagenの発現もTi上で10日遅れていたことから,Pl上よりもTi上では骨芽細胞の分化とそれによる石灰化は遅れていることが判明した.しかし,石灰化前と後のSLRPの発現変化は両材料上で同様のパターンであり,それぞれのSLRPで特有なパターンを示した.バイグリカンとルミカンは石灰化に伴う顕著な発現変化を示さなかったが,デコリンは石灰化開始後に発現量が2倍に増加した.反対に,フィブロモデリンは発現が10%以下に減少した.両材料上での石灰化過程におけるSLRPの発現パターンに差は認められなかったが,Tl上においてもそれぞれのSLRPが特異的な働きをして石灰化が営まれている可能性が推測された.In vivoにおけるインプラント-骨界面での特有な構造の形成でのSLRPの役割を明らかにするにはさらなる検証が必要であるが,界面でSLRPの働きが通常の骨組織でのそれに比べて,微妙に異なっている可能性が考えられる.
|
Research Products
(1 results)