Research Abstract |
歯周疾患は,細菌感染による慢性炎症疾患であり,これにより病的な骨吸収が引き起こされている.この骨吸収を抑制することが,歯周病の治療および予防に非常に重要である.骨代謝に重要な骨を吸収する細胞が破骨細胞であり,この破骨細胞の分化に関する細胞内伝達経路が数多く報告されている.この伝達経路をコントロールする事が出来れば,骨吸収をコントロールする事が可能である.我々の共同研究者が,破骨細胞が産生する新規の破骨細胞形成抑制因子(OIP-1,Osteoclast Inhibitory Peptide-1)を発見した.OIP-1のように破骨細胞が産生しオートクラインに自身を抑制する因子は報告されていない.このOIP-1の破骨細胞抑制機序を解明して歯周治療に応用することが目的である. 前年度は,OIP-1を誘導する因子のスクリーニングを骨髄細胞および骨芽細胞で行った.その結果,IFN-γ,IL-1β刺激により骨髄細胞でOIP-1のmRNA発現の増加が認められた.次に,骨形成に重要な骨芽細胞をIFN-γで刺激した結果,同様にOIP-1のmRNA発現の増加が認められた.これら結果より,IFN-γによりOIP-1が特異的に誘導されることが明らかなり,OIP-1はIFN-γの破骨細胞抑制機序に関与していることが強く示唆された. 今年度は,OIP-1とT細胞やマクロファージの産生するIFN-γの関連を検討するため,OIP-1の破骨細胞抑制に対してIFNγの抗体を添加したところOIP-1の活性が中和された.この事より,OIP-1の破骨細胞抑制作用にIFN-γの関与が示された.さらに,OIP-1の破骨細胞の抑制機序を調べたところOIP-1は,RANKLが誘導するTRAF-2,c-fos, p-c-Junの発現を抑制した.さらに,その下流にある転写因子としてNF-κBの発現を検討していく予定である. また,OIP-1の骨吸収抑制機序を解明するため,OIP-1と免疫担当細胞の中心であるT細胞との関連についても検討していく予定である.
|