2003 Fiscal Year Annual Research Report
アフリカにみられる熱帯性膨張土崩壊メカニズムと自然共生型対策のための調査研究
Project/Area Number |
15404013
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
八嶋 厚 岐阜大学, 工学部, 教授 (90144394)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
杉井 俊夫 中部大学, 工学部, 助教授 (90196709)
沢田 和秀 岐阜大学, 工学部, 助手 (30273121)
張 鋒 岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 助教授 (70303691)
アイダン オメル 東海大学, 海洋学部, 教授 (70194636)
|
Keywords | 泥炭土 / サンプリング / 土のう |
Research Abstract |
赤道周辺のアフリカに広く分布する泥灰土(Marl)を含む地盤は、乾期・雨期の影響により膨潤・収縮を繰り返し、不同膨潤・沈下を引き起こす。このような地盤の変形が原因で、道路や構造物にクラック・段差等が生じ問題となっている。このような被害を抑止する対策工法を提案する。 まず、ダカール大学Fall教授とアイダン教授に岐阜大学において、アフリカにおける問題について説明いただき課題と目標を確認した。その結果、土のうを用いて地盤や基礎を設計することが有効であることが確認された。そこで、セネガルに広く分布する泥灰土の特性を把握するために、現地サンプリングし、日本に持ち込むとともに日本国内で各種試験を行った。サンプリングと現地問題の把握のために、セネガル国ダカール市周辺を視察し、サンプリング地を選定した。また、ダカール大学を訪問し、過去に取り上げられた問題や、これまでにアフリカで行われた泥炭土についての研究について情報を収集し、ダカール大学Fall教授と今後の研究の進め方を打ち合わせた。ここで、日本では、土のうを用いた地盤改良方法はすでに確立された設計法として工法認定を受けている(ソルパック工法)。アフリカでの使用に関する問題点を明らかにするため、ソルパック協会委員にも現地視察に参加してもらい、設計・施工に関する知見を得た。 ダカール市周辺で採取された泥炭土は、日本国内で物理・力学特性把握のために各種試験が行われ、その性質が徐々に明らかになっている。今後は、土のう工法の有用性を確認するために、土のうを用いた実験も行う。また、土のう工法の適用のしかたを検討するとともに、実験から得られたデータをもとに、数値解析を行い設計基準を確立するとともに、設計指針の作成を行う。
|
Research Products
(1 results)