2005 Fiscal Year Annual Research Report
東南アジアにおける蘭とミバエ類の送粉共生系の化学生態学的解析
Project/Area Number |
15405022
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
西田 律夫 京都大学, 農学研究科, 教授 (30135545)
|
Keywords | ミバエ / 生理活性物質 / ラン / シノモン / 送粉 / 化学生態学 / 誘引物質 / 共生 |
Research Abstract |
(1)Bulbophyllum属ランの花香成分の成分分析 ボルネオ島の雨林域に自生するミバエ誘引性Bulbophyllum属ラン類(ミバエラン)数種の花香分析を実施し,ミバエ類に対する誘引因子の構造解析を行なった.Bulbophyllum baileyiにおいては,唇弁および周辺組織から4-(4-hydroxy-3-methoxyphenyl)-2-butanoneおよび4-(4-hydroxy-3-methoxyphenyl)-2-butanolをGCMSなどの解析から明らかにした.同物質はウリミバエBactrocera cucurbitaeやB.tauなどの種を強く誘引することから,これらシノモン成分の受粉における効果について行動解析した.一方,メチルオイゲノールに誘引性を示す一連のBactrocera dorsalisミカンコミバエ複合種が強く誘引されるBulbophyllum vinaceumにおいて,以下の8種類のフェニルプロパノイドの存在を明らかにした:methyl eugenol,2-allyl-4,5-dimethoxphenol, trans-coniferyl alcohol, trans-3,4-dimethoxycinnamyl acetate, eugenol, euasarone, traps-3,4-dimethoxy cinnamyl alcohol and cis-coniferyl alcohol. (2)Bulbophyllum属ラン花香成分の生合成系の探索 上で採集したBulbophyllum属ラン花組織に含まれるフェニルプロパノイド関連物質を精査した結果,構造未知の数種の極性化合物を検出した.これらは配糖体の形で花組織に貯蔵され,ミバエによる摂食により遊離の揮発性物質に誘導される可能性を示唆した.このほか,3,4-dimethoxybenzoic acidがzingerone生産性ミバエランに多量に存在することが判明した.
|
Research Products
(6 results)
-
[Journal Article] A hemiterpene glucoside as a probing deterrent of the bean aphid, Megoura crassicauda, from a non-host vetch, Vicia hirsuta2006
Author(s)
Ohta, N., Mori, M., Kuwahara, Y., Nishida, R.
-
Journal Title
Phytochemistry 67
Pages: 84-588
-
-
-
-
-