2003 Fiscal Year Annual Research Report
カラーヒストグラム空間を用いたカラー画像の特徴抽出法とその応用に関する研究
Project/Area Number |
15500114
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
大恵 俊一郎 徳島大学, 高度情報化基礎センター, 教授 (10035636)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柏木 利幸 徳島県立工業技術センター, 企画情報課, 主任研究員
佐野 雅彦 徳島大学, 高度情報化基礎センター, 講師 (00274259)
|
Keywords | カラーヒトスグラム / 色むら検出 / 対応点探索 / ステレオ画像 / 頻度画像 |
Research Abstract |
本研究は,入力カラー画像から得られたカラーヒストグラム空間上で,カラー画像の各画素のカラー値をその出現回数で置き換えた画像(頻度画像と称する)を作成し,その画像の持つ特徴を利用して,様々な画像処理手法を開発することを目的としている。 この頻度画像は,画像中に含まれる種々の色情報を抽出できるところに大きな特長があり,今年度は,色むら検出法,ステレオ画像の対応点探索法及び隠れた色情報の抽出法の研究を進めた。今年度の研究成果は次のとおりである。 (1)色むら検出手法の研究 色むらの部分は画像全体に比較して面積が小さく,しかも微妙な色変化をしており,カラーヒストグラム空間では,その部分は少数頻度となる。この特徴を用いて少数頻度の画素のみを画像化し,色むらの部分の抽出と色むら評価の定量化手法を開発した。 (2)ステレオ画像の対応点探索法の研究 これまで,テクスチャ性がない物体表面に対しては,ステレオ画像の対応点探索はできなかった。しかし,その表面にわずかの色むらや汚れが存在すると,それらを少数頻度画像で抽出できるため,左右のカメラから得られたこの少数頻度画像に対しては対応点探索が可能となり,距離情報を取得することができる方法を開発した。 (3)隠れた色情報の抽出法の研究 紙幣の透かしや貼り付けられた紙の下にある隠された情報を検出するために,少数頻度画像を多重に用いて,隠れた情報を抽出する方法を開発した。本研究は,紙を貼り付けて修正された古地図や貴重な古文書等の下に描かれた隠れた情報をかなり鮮明に抽出きるところに大きな特徴を持っている。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] 柏木利幸: "カラーヒストグラムを用いた色の不均一部分検出手法"電気学会論文誌C. Vol.124,No.3. 666-671 (2004)
-
[Publications] ポンスープラスィット: "カラーヒトスグラムを用いたステレオ画像の対応点検索法"第10回画像センシングシンポジウム論文集. (6月発表予定). (2004)