2005 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15500168
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
大浦 容子 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (40092671)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
波多野 誼余夫 放送大学, 教育学部, 教授 (60049575)
森下 修次 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 助教授 (80323947)
|
Keywords | 音楽演奏 / 熟達化 / 認知心理学 / メンタルモデル |
Research Abstract |
ピアノ演奏におけるメンタルモデルの役割を検討した昨年度までの研究(ピアノ演奏の熟達者は聴き手のメンタルモデルを形成・利用し、聴き手の特性に合わせた演奏の調整を行う)をふまえ、今年度は合奏場面における演奏の調整を取り上げた。タイミングの同期のためには、合奏相手のメンタルモデルを形成してこれからなされるであろう演奏を予測し、「予測された他者の演奏」に対して自分の演奏計画を調整しなければならない。合奏の上手な演奏者とそうでない演奏者では、演奏の仕方ならびに演奏方略にどのような違いがあるかを検討するため、比較的短時間の練習で正確な演奏ができる程度の難易度の曲(サン・サーンス作曲「白鳥」と、フォーレ作曲「夢の後に」)について、チェロの熟達者の演奏をビデオに収録し、モニターに再生されたチェロ奏者の演奏に合わせてピアノ専攻大学生に伴奏部分をピアノで5回ずつ演奏させた。伴奏はハードディスクレコーディング装置およびマイク(いずれも平成15年度購入済み)によって録音した。演奏終了後、伴奏時に考えたことを口頭報告させた。「白鳥」について経験豊かな評定者が評価した結果、1名は「優れた伴奏者」、7名は「ぎこちない伴奏者」と定評された。伴奏経験が多くても「ぎこちない」と評定された3名の演奏者は、「相手が(伴奏に)合わせてくれないので難しかった」と報告した。演奏者ごとに連続する2回の演奏の対応する音符のダイナミクスの相関を取ったところ、「優れた伴奏者」の演奏はそうでない伴奏者に比べて安定度が高いこと、口頭報告から「優れた伴奏者」は映像に頼ることなくチェロ奏者の呼吸を読み取ることができるのにたいして「ぎこちない伴奏者」は映像や記憶に頼った調整を試みたことが明らかになった。
|
Research Products
(4 results)