• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

情報論的ダイバージェンスによる各種新しい信号・画像解析法の提案

Research Project

Project/Area Number 15500191
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

吉川 昭  近畿大学, 生物理工学部, 研究員 (30075329)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 久  近畿大学, 生物理工学部, 助教授 (50278735)
Keywords情報理論 / 最適閾値 / 画像解析 / 隠れ変数 / 相互情報量 / ダイバージェンス / 誤り率 / モデル分布当てはめ
Research Abstract

従来の大域的画像閾値決定法は、A)ヒストグラム分割点総当たり法で観測分布に当てはまる最適なモデル分布を求め、そのときの分割点をそのまま最適閾値としているにすぎず,B)結果として得られる領域の情報が領域分割戦略に全く反映されていない、という2つの問題がある。そこで、本研究では、B)の問題を解決すべく、領域のラベルを隠れ変数とし、これと濃度変数の相互情報量を最大にする最適モデル分布とし、かつそのときの分割点を最適閾値とする考え方(1段階法)を提案した。ついで、A)の問題を解決すべく、1段解法で定まった最適混合分布に対して最適閾値を定める方法(2段階法)を提案した。このときの評価関数としては通常の誤り率最小基準(MEPC)の他、相互情報量基準も提案した。1段階注では、従来から用いられている判別関数法(DFM)、最大エントロピー法(MEM)、最小ダイバージェンス基準法(MDC)を比較対象としたシミュレーションの結果、本提案法(MMIC)が最も優れていることが確かめられた。2段階法では、まず第1段階におけるMDC、MEM、DFM、ならびにMMICの各法によりで定まるモデル分布と、第2段階におけるMEPCとMMICの各基準とのすべての組み合わせ(MDC-MEPC,MDC-MMIC,...,MMIC-MEPC,MMIC-MMIC)を考えてシミュレーションを行った結果、MMIC-MEPC、MMIC-MMIC、...の順で優れていることがわかった。ただし、MMIC-MEPCとMMIC-MMICの成果の差は無視できるほど小さいものであった。以上のことから、本研究で提案する方法は、情報理論的な意味でも、結果が優れているという意味でも優れた方法であることが示された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] Renyiのαエントロピーによる独立成分分析2007

    • Author(s)
      佐藤雄治, 園田弘史, 大河内崇史, 吉田久, 吉川昭
    • Journal Title

      電子情報通信学会2007年総合大会論文集 (CD)

      Pages: 112(A-4-1)

  • [Journal Article] EEG Analysis Based on Independent Component Analysis and Positive Time-Frequency Distribution2007

    • Author(s)
      N.Nakasako, H.Yoshida, N.Yamawaki
    • Journal Title

      Memoirs of the School of B.O.S.T, Kinki University 19

      Pages: 23-35

  • [Journal Article] Wigner-Ville分布による狭帯域過程の包絡線(時間周辺分布)の推定2006

    • Author(s)
      石田一博, 吉田久, 吉川 昭
    • Journal Title

      平成18年電気関係学会関西支部連合大会論文集 (CD)

      Pages: G278

  • [Journal Article] 各種分割点総当り画像2値化法の比較2006

    • Author(s)
      江川進, 西条智明, 吉田久, 吉川 昭
    • Journal Title

      平成18年電気関係学会関西支部連合大会論文集 (CD)

      Pages: G323

  • [Journal Article] Information theoretic equivalent bandwidths of random processes and their application2006

    • Author(s)
      H.Yoshida, S.Kikkawa
    • Journal Title

      Methods of Information in Medicine 46・2

      Pages: 110-116

  • [Journal Article] エントロピー帯域幅による心拍変動スペクトルの特徴付け2006

    • Author(s)
      小川浩良, 高本淳, 八名和夫, 吉田久
    • Journal Title

      第45回日本生体医工学会大会論文集 (CD)

      Pages: 445

  • [Journal Article] Marginal Estimation in Copula-based Time-Frequency Analysis of a Random Signal2006

    • Author(s)
      Hisashi Yoshida, Kazuhiro Ishida, Sho Kikkawa
    • Journal Title

      Fifth International Workshop on Information Optics (WI0-06),Abstract (CD)

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi