2003 Fiscal Year Annual Research Report
精神遅滞関連遺伝子ATRX変異マウスを用いた記憶・学習障害と遺伝子制御異常解明
Project/Area Number |
15500210
|
Research Institution | Toyama Medical and Pharmaceutical University |
Principal Investigator |
北島 勲 富山医科薬科大学, 医学部, 教授 (50214797)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西条 寿夫 富山医科薬科大学, 医学部, 教授 (00189284)
|
Keywords | ATRX遺伝子 / ノックアウトマウス / 精神遅滞 / 行動異常 / 多動症 / Morris水迷路試験 / 海馬体 / Lac Z遺伝子 |
Research Abstract |
重度精神遅滞とαサラセミアを呈するATRX症候群の原因遺伝子ATRX遺伝子が同定された。そこで、ハーバード大学En Li、別府秀幸博士との共同研究を行い、ATRX遺伝子EXON2遺伝子変異導入によるノックアウトマウスを作成した。本マウスは外見的な形態異常がなく、正常に発育したため、本ノックアウトマウスの脳機能とくに記憶・学習機能解析を計画した。本年度得られた研究実績を以下に要約する。 1)ATRX遺伝子エクソン2ノックアウトマウス戻し交配:本マウスは129系とC57BL6系の混在した遺伝背景のため遺伝背景と統一する目的でC57Bl6系戻し交配を実施中で、F5を解析する予定である。 2)組織におけるATRX遺伝子ノックアウト解析:ATRXExon2ターゲッテイング部位にLacZ遺伝子を挿入したため、βgal発現を検討した。中枢神経系では大脳皮質、小脳、海馬体でβgal発現が確認され、ウエスタンブロットでATRX発現を確認したところ、中枢神経に約50%の蛋白発現低下を認めた。 3)ATRXノックアウトマウス行動解析:戻し交配2代目(F2)をワイルド型6匹ずつ用い、行動、記憶・学習能力に関するパイロット解析を行った。(1)サーカデアンリズムと活動性:12時間周期の明暗状態における活動量は、解析開始6日目以後ノックアウトマウスの暗時間における活動量が増加していた。24時間周期に延長しても同様にノックアウトマウスの活動量増加を認めた。(2)Morris水迷路試験:目標物到達時間の延長傾向がノックアウトマウスで第1-7日目間に認められた。 世界ではじめて開発できたこのATRXノックアウトマウスは、ATRX蛋白量が脳内で50%程度低下という人に近い疾患モデルであることが確認されたことが最も大きな平成15年度研究実績である。さらに、本ノックアウトマウスは活動性が増加(多動)し、記憶・学習障害を呈する可能性が示唆された。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] Shibakura M, Niiya K, Kitajima I, et al.: "Induction of interleukin-8 and monocyte chemoattractant protein-1 by Doxorubicin in human small-cell lung cartinoma cells"Int.J.Cancer. 103. 380-386 (2003)
-
[Publications] Sarker KP, BiswasKK, Yamakuchi M, Kitajima I, et al.: "ASK-1-p38MAPK/JNK signaling cascade mediates anandamide induced PC12 cell death"J.Neurochem.. 85(1). 50-61 (2003)
-
[Publications] Arisato T, Sarker KP, Kitajima I, et al.: "The agonist of the protease-activated receptor-1 (PAR) but not PAR3 mimics thrombin-Induced vascular endothelial growth factor release in human smooth muscle cells"Cell.Mol.Life.Sci. 60(8). 1716-1724 (2003)
-
[Publications] Sugimori K, Kawaguchi I, Kitajima I, et al.: "High-sensitive analysis of serum C-reactive protein in young patients with lumbar disc herniation"J.Bone Joint Surg.Br.. 85(8). 1151-1154 (2003)
-
[Publications] Ogata N, Ichida T, Kitajima I, et al.: "Development of peptide nucleic acid mediated polymerase chain reaction clampimg (PMPC)"J.Jpn.Soc.Lab. Med.. 51. 313-319 (2003)
-
[Publications] Ogata N, Takashima S, Kitajima I, et al.: "Antibody to hepatitis B surface antigen induced by recombinant hepatitis B vaccine consisting of subtype antigen is underestimated on WHO-standardized assay"Inter.Med.. 42(5). 446-447 (2003)
-
[Publications] 北島 勲(分担執筆): "医学書院医学大辞典(伊藤正男, 井村裕夫, 高久史麻 編)"医学書院. 3062 (2003)