• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

ボリビア産リスザルを用いたマラリア感染動物モデルの開発

Research Project

Project/Area Number 15500296
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

服部 正策  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (00164864)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 甲斐 知恵子  東京大学, 医科学研究所, 教授 (10167330)
Keywords麻疹ウイルス / リスザル / マラリア
Research Abstract

ヒト熱帯熟マラリアに対して感受性を持つリスザルを使用してマラリア研究に有用な動物実験モデルを確立すること、さらにリスザルに対して感受性を持つ麻疹ウイルス(MV)をワクチンベクターとして、マラリア抗原を挿入した組換えウイルス(rMV)を作製し、このrMVの感染防御効果を検討し、ワクチンを開発することを目標とした。平成15年度は、マラリア原虫感染血液ストックとマラリア抗原組換えMV(rMV(PfEMP-1))の作製を行った。平成16年度は、感染実験によるリスザルの免疫反応の解析は重要であるが、解析系がリスザルではまだ確立されていないため、リスザルの免疫担当細胞表面抗原を認識する抗体の探索とインターロイキン4(IL-4)の塩基配列の決定を試みた。抗体の探索には、ヒト用の抗体を用いて、リスザルの細胞との交叉性を調べた。ヒトの15種類のCD抗原に対して開発された41個のモノクローナル抗体の交叉性を調べた結果、23個のモノクローナル抗体で交叉性が見られた。CD3(T細胞),CD4(ヘルパーT細胞),CD8(細胞障害性T細胞),CD20(B細胞)といった細胞表面抗原に対して反応する抗体の発見は、免疫応答に対してリンパ球サブセットの変化を解析する上で重要であると考えられた。また免疫応答に対してサイトカインが関わっていることが知られているが、リスザルでは、IL-1β,2,5,6,10の塩基配列が報告されている。IL-4も多機能サイトカインとして重要と思われるので、塩基配列の決定を試みた。RT-PCRと3'RACE法によりヒトや他のサルのIL-4塩基配列と相同性が高い393塩基をクローニング出来たが、5'RACE法により5'末端部分をクローニングすることが出来なかった。プライマーを変更して5'RACEを行ってみたがクローニングすることは出来なかった。最終目的であるリスザル、マラリア原虫、組換え麻疹ウイルスを使ったワクチン実験までは到達することが出来なかった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2005 2004

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Expression and purification of recombinant swine interleukin-4.2005

    • Author(s)
      Nuntaprasert A et al.
    • Journal Title

      Comp Immunol Microbiol Infect Dis 28(1)

      Pages: 17-35

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Rinderpest virus phosphoprotein gene is a major determinant of species-specific pathogenicity.2004

    • Author(s)
      Yoneda M et al.
    • Journal Title

      J Virol 78(12)

      Pages: 6676-6681

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Phylogenetic analysis of the hemagglutinin (H) gene of canine distemper viruses isolated from wild masked palm civets (Paguma larvata).2004

    • Author(s)
      Hirama K et al.
    • Journal Title

      J Vet Med Sci 66(12)

      Pages: 1575-1578

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Prevalence of canine distemper virus, feline immunodeficiency virus and feline leukemia virus in captive African lions (Panthera leo) in Japan.2004

    • Author(s)
      Endo Y et al.
    • Journal Title

      J Vet Med Sci 66(12)

      Pages: 1587-1589

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Characterization of specific antibodies and the establishment of sandwich ELISA and ELISPOT systems for swine IL-4.2004

    • Author(s)
      Nuntaprasert A et al.
    • Journal Title

      Comp Immunol Microbiol Infect Dis 27(6)

      Pages: 457-470

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi