• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

床面の傾斜と外力による下肢の筋力強化と協調性トレーニングの開発

Research Project

Project/Area Number 15500469
Research InstitutionShijonawate-gakuen university

Principal Investigator

小柳 磨毅  四條畷学園大学, リハビリテーション学部, 教授 (20269848)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 雅至  四條畷学園大学, リハビリテーション学部, 助教授 (40342183)
武岡 健次  四條畷学園大学, リハビリテーション学部, 講師 (50342184)
佐藤 睦美  大阪大学, 医学部付属病院・リハビリテーション部, 理学療法士
Keywordsフォワードランジ / サイドランジ / 傾斜 / 筋力トレーニング / 協調性
Research Abstract

床面の傾斜と外力による下肢の筋力強化と協調性トレーニングを開発するために、フォワードおよびサイドランジと、斜面上での姿勢変化が主に膝関節の力学特性に及ぼす影響を分析した。
1.フォワードランジ
前脚の膝関節は屈曲から伸展運動に転換し、動作を通じて伸展モーメントが生じた。矢状面における床反力ベクトルは接地直後を除いて常に膝関節中心の後方に位置した。大腿四頭筋の筋活動は接地直後から増大し、この時期には膝関節に対して前方剪断力が作用し、その後は後方剪断力が作用すると推察された。
上り坂の後脚運動では膝関節が開始肢位の屈曲位から静止期まで伸展し、その後運動終了まで屈曲へ転換した。床反力ベクトルは前脚接地直前と離地直後に膝関節中心の前方を、それ以外の相では膝関節中心の後方を通過した。膝関節では片脚支持の際に屈曲モーメントが生じた。前方推進期に下肢全体の筋活動が増大し、静止期にも大腿四頭筋とハムストリングが継続して活動した。
2.サイドランジ
踏み込み脚は股関節の屈曲、外転と膝関節の屈曲、内旋、足関節の背屈、回内運動を生じ、伸展運動への転換期に関節モーメントが最大となった。蹴り脚は股関節の屈曲、外転と膝関節の屈曲、内旋、足関節の底屈運動を生じ、動作の初期と終期の駆動と制動に作用した。骨盤の上下および側方移動と回旋運動は、歩行に比べて増大していた。
3.斜面上での姿勢変化
膝関節を軽度屈曲した斜面上のスキー滑走姿勢において、前傾姿勢は股関節の伸展と足関節の底屈モーメント、ハムストリングスの筋活動が増大し、膝関節の伸展モーメントと大腿四頭筋の活動は減少した。後傾姿勢は膝関節の伸展および股関節の屈曲モーメントが増大し、大腿四頭筋と前脛骨筋の活動が増加してハムストリングの活動は減少した。前傾姿勢はハムストリングスへの依存度が増大していたことから、膝関節への前方剪断力が小さい姿勢であると考えられた。逆に後傾姿勢では大腿四頭筋活動による膝関節伸展モーメントが増大し、ハムストリングとの不均衡も高まった。後傾姿勢ではブーツ後壁圧の増加による受動的要因に加え、大腿四頭筋によるinternal forceが非接触的なACL損傷の発生要因となる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 膝前十字靭帯再建術後の筋力トレーニング2006

    • Author(s)
      堀部秀二, 小柳磨毅, 史野根生 他
    • Journal Title

      臨床スポーツ医学 23・2

      Pages: 145-152

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Effect of changes in skiing posture on the kinetics of the knee joint.2006

    • Author(s)
      Maki Koyanagi, Konsei Shino et al.
    • Journal Title

      Knee Surg Sports Traumatol Arthroscop 14・1

      Pages: 88-93

  • [Journal Article] サイドランジの動作解析2005

    • Author(s)
      倉林 準, 小柳磨毅, 中江徳彦 他
    • Journal Title

      日本臨床バイオメカニクス学会誌 26

      Pages: 389-393

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 上り坂のフォワードランジにおける支持脚の動作解析2005

    • Author(s)
      佐藤睦美, 小柳磨毅, 井上 悟 他
    • Journal Title

      日本臨床バイオメカニクス学会誌 26

      Pages: 383-287

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 下り坂のフォワードランジにおける前脚の動作解析2005

    • Author(s)
      木村佳紀, 小柳磨毅, 向井公一 他
    • Journal Title

      日本臨床バイオメカニクス学会誌 26

      Pages: 375-382

  • [Book] アスレチックリハビリテーションマニュアル 分担執筆 ACL再建術後のリハビリテーション(140-146)2006

    • Author(s)
      小柳磨毅, 境 隆弘, 佐藤睦美 他
    • Total Pages
      239
    • Publisher
      全日本病院出版会

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi