Research Abstract |
ソフトウェア開発のプロセス品質が最終的にプロダクト品質を左右するという立場から,開発技法・ツール,開発技術者と開発組織,プラットフォームなどのプロセス構成要素の属性を考慮して,これらの総合属性に対する品質すなわちプロセス品質を改善するためのプロセス診断方式と,これらに対する品質/信頼性評価技術について議論した.以下は平成17年度の研究成果であり,所期の目的を達成できた. (1)品質主導型プロジェクトマネジメントのためのプロセス品質診断方式として,プロジェクトのリスクに素早く対応しリスクが発生しないかどうかを追跡するリスク管理,プロジェクトの進捗状況を可視化してQCD(品質・コスト・納期)を予測・制御するためのEVM(earned value management),およびソフトウェア品質到達レベルを開発プロセスの最終段階で評価するための信頼性評価技術を連携させたプロジェクトマネジメント技術を議論した. (2)ソフトウェア開発プロセスの上流工程と下流工程の品質/信頼性を関係づけるソフトウェア信頼性評価技術あるいはソフトウェア品質予測法について議論した.特に,設計レビュー実験を行った上で,品質工学的アプローチによりソフトウェアプロダクトの信頼性に影響を及ぼす人的要因を分析し,この結果に基づいてソフトウェア品質予測モデルを相関分析と重回帰分析を適用して導出した. (3)上記(2)で抽出された人的要因等を考慮したソフトウェア信頼性評価法として,分散ソフトウェア開発環境下におけるソフトウェア信頼度成長モデル,オープンソースプロジェクトにおけるソフトウェア信頼性評価技術,ソフトウェア可用性(アベイラビリティ)を考慮したユーザ指向型信頼性評価技術等について議論した.さらに,現実的な信頼性要因(投入テスト労力,テスト網羅度など)やソフトウェアフォールトデータの収集形態を考慮して,信頼性評価の高精度化を図るモデル化も行った. (4)(3)で提案したソフトウェア信頼性評価結果に基づいて,ソフトウェア製品を出荷するのに最適な時期を定量的に見積る最適リリース問題を議論した.これは,科学的なプロジェクトマネジメントを推進して行く際に議論しなければならない重要な課題の1つでもある. (5)(3)および(4)の研究成果を関連づけて,ソフトウェア開発管理におけるCASEツールとしても実用に供することのできるソフトウェア信頼性評価ツールを,オブジェクト指向分析/設計法とJAVA言語に基づいて構築した.
|