• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

微生物代謝産物を用いた特異的酸性スフィンゴミエリナーゼ阻害剤の探索

Research Project

Project/Area Number 15510187
Research InstitutionMicrobial Chemistry Research Foundation

Principal Investigator

池田 洋子  (財)微生物化学研究会, 微生物化学研究センター・生物活性推進グループ, 研究員 (60159639)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 澤 竜一  (財)微生物化学研究会, 微生物化学研究センター・構造検討グループ, ユニット長 (50235454)
梅澤 一夫  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (70114402)
Keywords微生物代謝産物 / 酸性スフィンゴミエリナーゼ / 阻害剤
Research Abstract

微生物代謝産物を用いた低分子活性物質の探索研究において1放線菌の培養液上清に酸性スフィンゴミエリナーゼ阻害活性があることを見出した。これは酸性スフィンゴミエリナーゼ阻害物質のスクリーニングで、土壌微生物4000株を用いて初めて発見されたものである。培養液から抽出した粗精製物の中性スフィンゴミエリナーゼの選択阻害活性が300倍以上であったので、かねてよりその活性物質の精製を試み報告してきた。以下に本研究の昨年1年間の実験結果を報告する。
本物質は培養液上清からHP-20カラムに吸着し、メタノールで溶出された(IC_<50>30μg)。その後シリカゲルクロマトを2回行いLH-20にloadし、メタノールで溶出するとIC_<50>0.1-0.03μgの固体が約50%の収率で得られた。更に精製をするべくHPLCの逆相クロマトCAPCELL PAK C_<18>、CH_3CN-H20gradient(+TFA)溶出、HPLCゲルろ過クロマトAsahipak GF-310HQを使用し、溶出溶媒をメタノール、NaCl+メタノール、メタノール:クロロホルム:水=3:1:1に変えて精製を試みたが、いずれも収率が悪く比活性が低下した。別にHPLCで順相シリカゲルカラム(aquasil SS-4031)にloadし、クロ/メタ/水5/4/0.65で溶出したところ活性fractionが2つに分かれた。活性を示したすべてのfractionを分析カラムにかけ、蒸発光散乱検出システムで分析した。しかし、これら活性fractionはいずれもpeakが明確でなく、まだ純物質でないことがわかった。さらに生産菌株の改良を行うため2回目の単胞子分離操作を行い55本の株の培養液の活性を全て測定した。培養上清10mlをHP-201mlに吸着させ,水洗後メタノール1mlで溶出し活性を測定し判定した。55本のうち7本が活性を示したので2回目、3回目の培養を行ったが、いずれも元の生産菌株を超える活性を示さなかった。本活性物質の生産性をあげるためにはさらに、菌の改良を行う必要がある。一方、スフィンゴミエリナーゼはコレステロール代謝を活発にし、その阻害剤はコレステロールの泡沫化を抑制したことからコレステロール生合成を促進する因子supernatant protein factorの阻害物質をスクリーニングする系を構築している。

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Inhibition of Lipopolysaccharide Activity by a Bacterial Cyclic Lipopeptide Surfactin2006

    • Author(s)
      T.Takahashi, O.Ohno, Y.Ikeda, R.Sawa, M.Igarashi, K.Umezawa
    • Journal Title

      The Journal of Antibiotics 59・1

      Pages: 35-43

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi