• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

浮世絵の画像データベースによる文学的・演劇学的解釈の研究

Research Project

Project/Area Number 15520134
Research InstitutionNational Institute of Japanese Literature

Principal Investigator

山下 則子  国文学研究資料館, 文学形成研究系, 教授 (40311162)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武井 協三  国文学研究資料館, 文学形成研究系, 教授 (60105567)
Keywords見立て / やつし / 浮世絵 / 歌舞伎 / 擬え / 当世化 / 文学的解釈 / 役者絵
Research Abstract

科学研究費補助金による補助事業の最終年度である本年度は、4年間の研究成果を様々な形で公開し、今後の研究の進展への手がかりと示唆を得た。研究成果の公開は以下の方法で行った。
1,一般公開展示「「みたて」と「やつし」-浮世絵・歌舞伎・文芸-」(平成18年5月10日〜18年6月1日、国文学研究資料館春季特別展)において、見立て浮世絵の展示とその解説部分のコンテンツを担当し、展示会場でのパネル解説及びリーフレット解説を執筆した。また、見立浮世絵を理解する上で重要な「やつし」の手法で描かれた浮世絵、「やつし」や「見立て」手法を用いられた版本についても研究を広げ、それらについても同様に展示解説部分のコンテンツを担当した。展示は多数の入場者があり、好評であった。
2,一般公開シンポジウム「表現としての「やつし」と「みたて」」(平成18年5月17日、於国文学研究資料館)を企画し、主に見立浮世絵と同様の手法を用いている文学作品を紹介し、浮世絵と文学をつなぐ立場で参加した。シンポジウムには、浮世絵専門家、文学(江戸時代戯作)研究者等が研究成果の講演と「見立て」と「やつし」に関する討議を行った。聴衆は約180人あり、その内訳は研究者と一般人が半々であり、どちらからも好評であった。
3,4年間で収集して研究した、見立て浮世絵及びその周辺の作品の中から、特に重要な70点についての文学的側面或いは演劇的側面からの考察を行い、その「見立て」或いは「やつし」の意味について詳細な解説を付し、全てデジタルカメラによる画像を同ページに示した冊子体の報告書を作成した。この報告書は、浮世絵・文学-演劇関係の各研究者に送付する。また、海外在住の日本文学研究者(イタリア、フランス、イギリス、アメリカ、カナダ、韓国等)にも送付する。
4,研究協力者(国文学研究資料館助手北村啓子氏)が、見立浮世絵の画像とその見立ての解説が共に見られるDVD(解説の音声付き)試作品の作成を行うに際し、コンテンツ部分の作成等の協力を行った。DVDへの展開は、次の段階の研究課題としたい。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 近世後期見立役者絵の解釈(三)2007

    • Author(s)
      高橋則子(山下則子の筆名)
    • Journal Title

      近世文芸の表現技法<見立て・やつし>の総合研究プロジェクト報告書 第3号

      Pages: 99-106

  • [Journal Article] 初期歌舞伎の「見立て」2007

    • Author(s)
      武井協三
    • Journal Title

      近世文芸の表現技法<見立て・やつし>の総合研究プロジェクト報告書 第3号

      Pages: 76-84

  • [Journal Article] 「やつし」と「見立て」-版本と近世中期浮世絵を中心に-2007

    • Author(s)
      高橋則子(山下則子の筆名)
    • Journal Title

      浮世絵の画像データベースによる文学的・演劇学的解釈の研究-見立ての手法の歴史的展開の解明-(平成15~18年度科学研究費補助金研究成果報告書)

      Pages: 1-21

  • [Journal Article] 近世後期の役者絵の見立てについて2007

    • Author(s)
      高橋則子(山下則子の筆名)
    • Journal Title

      浮世絵の画像データベースによる文学的・演劇学的解釈の研究-見立ての手法の歴史的展開の解明-(平成15〜18年度科学研究費補助金研究成果報告書)

      Pages: 22-79

  • [Journal Article] 南山大学蔵黒本『かうきでん』について-古浄瑠璃六段本『きさきあらそひ』の抄録-2006

    • Author(s)
      高橋則子(山下則子の筆名)
    • Journal Title

      近松研究所紀要 第17号

      Pages: 1-14

  • [Book] 草双紙事典2006

    • Author(s)
      叢の会編(高橋則子他共著)
    • Total Pages
      388
    • Publisher
      東京堂出版

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi