2004 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15520288
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
真田 信治 大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (00099912)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井上 文子 国立国語研究所, 情報資料研究部門, 主任研究員 (90263186)
|
Keywords | ネオ方言 / 中間方言 / カライモ普通語 / トン普通語 / 奄美方言 / シマグチ |
Research Abstract |
伝統的方言と標準語の葛藤の歴史のなかから、基盤である方言と習得目標であった標準語との大きな隔たりの中間に、本来の方言にもまた標準語にも見られない第3の言語変種(本研究代表者の提唱する「ネオ方言」)が各地で生成されつつある。 本研究は、奄美大島南部地域を主たるフィールドとして、現今の、いわゆる方言復活運動の状況を明らかにしつつ、これら中間言語変種の実態を記述することをめざしたものである。成果の一部を「報告(レポート)」にまとめた。 1.調査の準備 研究参加者の間で、調査方法、調査項目に関する討議を行い、具体的なフィールドワークのための準備をととのえた。また、研究協力者が現地に出向いて、現地機関との交渉に当たった。 2.調査の実施 奄美大島瀬戸内町においてフィールドワークを実施した。中年層世代を主たる対象に、自然談話の収録と意識調査を行った、また公民館や小、中学校における「シマグチ」教室の運営に関する実地取材を行った。なお、本土での状況として、比較のための取材を富山市などで行った。調査は、研究代表者と研究協力者他が協力して実施した。 3.報告(レポート)の作成 調査の結果を整理した報告、「奄美大島言語調査-談話班-」、「奄美大島言語調査報告-言語意識-」、「瀬戸内町における『シマグチ』を中心とした伝承活動」などの資料を作成した。 4.今後の研究について 研究分担者の勤務先(国立国語研究所)等において、次年度の研究体制、及びフィールドワークの実施に関する打ち合わせを行った。
|