2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15530047
|
Research Institution | Hanazono University |
Principal Investigator |
古橋 エツ子 花園大学, 社会福祉学部, 教授 (90219121)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三枝 有 名古屋学院大学, 経済学部, 教授 (50247631)
神尾 真知子 尚美学園大学, 総合政策学部, 教授 (80219881)
荒木 義修 松阪大学, 政策学部, 教授 (60151164)
小川 富之 広島経済大学, 経済学部, 助教授 (20221848)
|
Keywords | 家族の変容 / 暴力 / 親子関係 / 夫婦関係 / 児童虐待 / 高齢者虐待 / 権威主義 / パーソナリティ |
Research Abstract |
「家族の変容と暴力」に関する研究実績は、おおむね研究実施計画にそって行うことができた。幸いにも、2003年の日本法政学会で「親と子の法と政策」シンポジウムにおいて、荒木義修が「権威主義的パーソナリティ、幼児虐待、世代間連鎖」、三枝有が「児童虐待に対する刑事法の新たな役割」、小川富之が「医学・生物学の進歩と親子法」、神尾真知子が「社会保障法における親子関係」を報告し、古橋エツ子が司会を担当する機会を得た。この成果は、『法政論叢』第40巻1号に発表することができた。 この他、荒木は、当初のハワイ州の家庭内虐待に関するシステム調査予定を変更し、ヨルダンで開催された児童虐待会議に出席し、ヨーロッパおよび中東における児童虐待の課題に関する情報をえた。また、一般成人対象の意識調査については、2月の研究合宿で検討した項目などをもとに、調査の実施をすすめている。さらに、子どもの虐待防止センターをはじめとするNPOのヒアリングや、京都で開催された子供虐待防止研究大会に参加して、資料収集と調査などはほぼ予定通り終了した。神尾は、配偶者暴力相談支援センターなど、DVに関連する機関での資料収集を中心に行った。小川は、家族・親子関係の変容に関する資料収集を行うと同時に、おもに意識調査項目のモデル作成を行った。三枝は、児童虐待に関する資料収集および意識調査における事前分析を行った。古橋は、高齢者虐待の資料収集とともに、ドイツにおける高齢者虐待の実態を調査した。虐待に関しては、まず警察が窓口となっており、PRも警察が中心となっている点が注目された。 以上の研究調査などの実績は、中間報告書としてまとめた。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] 荒木 義修: "権威主義的パーソナリティ、児童虐待、世代間連鎖"法政論叢. 40・1. 58-65 (2003)
-
[Publications] 神尾 真知子: "社会保障法における親子関係"法政論叢. 40・1. 92-102 (2003)
-
[Publications] 三枝 有: "児童虐待に対する刑事法の新たな役割"法政論叢. 40・1. 66-78 (2003)
-
[Publications] 小川 富之: "医学・生物学の進歩と親子法"法政論叢. 40・1. 79-91 (2003)
-
[Publications] 古橋 エツ子: "親と子の法と政策"法政論叢. 40・1. 54-57 (2003)
-
[Publications] 古橋 エツ子: "子どもの「ために」を再考"人権教育研究(花園大学). 3巻. 12-15 (2003)
-
[Publications] 古橋 エツ子: "21世紀の人権・同和教育への展開"学術図書出版社. 201 (2004)
-
[Publications] 三枝 有: "JAPAN TODAY-Legal and Social Reform"Central Queensland University. 166 (2003)