2004 Fiscal Year Annual Research Report
貿易政策の動学的研究:保護貿易政策の形成と展開の研究
Project/Area Number |
15530185
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
片山 誠一 神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (70047489)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
太田 博史 神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (50118006)
富浦 英一 神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (40273065)
|
Keywords | 日本の商習慣 / 政治文化 / 系列企業 / 保護主義的政策 / 自由貿易政策 / 政策綱領と政治的収斂 / 関税率の競争ゲーム / 日本の国際通商政策 |
Research Abstract |
2000年8月にSpringer社より出版された編著書International Economic Policies in a Globalized Worldに付いて研究概要を述べる。本研究は、経済のグローバル化と経済政策の形成における政治過程の重要性に特に焦点を当てている。経済のグローバル化によって効率性の改善はなされているが、国内における所得の再配分には一般に政治決定過程が関与し興味ある問題をおこしている。この点で貿易政策がいかに関わっているかということ明らかにすることが、本科学研究の課題であるといえる。そこで本書は、2部から構成され、一部は貿易政策に関する問題を取り上げ、2部では移民、経済援助、環境と競争政策を取り上げている。特に本研究課題に関する第一部の5章には、11項の研究発表のうち雑誌論文に記載している論文を含め、編集者として第1章で経済政策が形成される過程で、政治および文化的要因の関わりをモデル化する上での問題点と本質を述べている。経済政策特に貿易政策が、政治経済の意思決定過程をへて形成される点を、論理的に説明するモデルとして、中位投票者モデル、ロビー・モデル、政治的支持関数モデル、選挙競争モデルと政治的腐敗モデルなど代表的なモデルを使った論文を配している。発表論文は、このうち選挙競争モデルによっている。政治文化と商慣行とが、経済政策あるいは貿易政策の形成に関連していることを明らかにしている。長期的には経済のグローバル化は、その文化や慣習に影響し、政治決定過程を通じて貿易政策形成に影響を与えてゆく。選挙競争モデルを構築し、これを分析して行く。複雑な両要素の関わりを通じて、自由貿易政策と保護貿易政策が相互に収束することもありうるし、またいずれかの両極端に分かれて行く過程をとることもありうることが示される。では戦後日本の貿易政策の歴史的展開は、如何のようなものであったか。戦後50年の経済政策決定過程を実証の基礎として、理論モデルの仮説検定を行いモデルの整合性を証明している。
|
Research Products
(4 results)