2004 Fiscal Year Annual Research Report
知的障害者の高齢化にともなう認知機能の変容に関する生理心理学的検討
Project/Area Number |
15530436
|
Research Institution | Jin-ai University |
Principal Investigator |
水田 敏郎 仁愛大学, 人間学部, 講師 (00340034)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤澤 清 仁愛大学, 人間学部, 教授 (50020087)
吉田 和典 仁愛大学, 人間学部, 教授 (50143938)
保野 孝弘 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 助教授 (80238766)
大森 慈子 仁愛大学, 人間学部, 講師 (90340033)
宮地 弘一郎 仁愛大学, 人間学部, 助手 (40350813)
|
Keywords | 高齢者 / 知的障害 / 生理学的指標 / 事象関連電位 / 認知機能 |
Research Abstract |
本年度の主な目的は,前年度の研究結果を踏まえながら高齢者および知的障害高齢者の認知特性に関する生理心理学的検討を行うこと,さらに老化および知的障害老化動物モデルにおける学習・記憶メカニズムの把握を行うことであった。昨年度の課題で対象としたものから,行動類型(行動的老化度,医療的ケアの必要度,中途障害の有無など)と,生活形態(在宅・老人ホームへの入所など)が異なる事例を8人抽出し,家族(介助者),福祉・医療関係者などの協力を得ながら以下に示す継続的な記録を試みた。なお,統制群としては大学生を対象とした。具体的には,視覚,聴覚を中心とした各種感覚モダリティに関し,知覚・認知の過程について末梢水準から大脳新皮質にいたるまでの多水準的な情報処理過程を,眼球運動,反応時間と脳波事象関連電位および心拍反応を指標として捕捉・検討した。生理学的には,脳波事象関連電位の初期並びに後期成分とその頭皮上分布を通して入力情報の比較照合過程の特徴と,その老化や障害を検討し,その評価における意義を明らかにすることを目的とした。その結果,主として視覚刺激を用いた探索課題において,高齢者群では大学生群に比べて視覚探索に関連した視運動潜時が延長するが,繰り返しによる短縮効果が見られことが明らかとなった。さらに,成熟および老齢ラットを被験体として,モーリス水迷路による場所学習課題を行ったところ,老齢ラット(24ヶ月齢)ラットが顕著な学習障害を示し,しかもこれらの学習障害は12ヶ月齢頃から徐々に始まっていることを示した。
|
Research Products
(4 results)