• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

生徒の行動・意識に及ぼす教室環境設計の影響の研究

Research Project

Project/Area Number 15530487
Research InstitutionFukushima University

Principal Investigator

森田 道雄  福島大学, 教育学部, 教授 (40109236)

Keywords教科教室型校舎 / 三春町(福島県) / 聖籠町(新潟県) / 学習環境 / 開かれた学校 / 西会津町(福島県)
Research Abstract

今年は初年度調査で、調査対象として予定していた学校の人事異動が大幅に行われ、三春での調査活動が計画書通りには進められないことがわかった。他方では、その三春の校舎建築や学校運営を参考にして、聖籠町の中学校が発足して成果を上げているということを聞き、三回にわたって調査に入ったところ、確かな手応えを感じただけでなく、教育長を初め協力的に応対いただいたことで、本計画に取り入れることにした。さらに、西会津町でも校舎建築と学校運営の新機軸が稼働しており、調査対象に加えうる適切な素材であることがわかった。こうして、三春町の中学校から対象を広げるという成果として、端緒的な段階ではあるが、聖籠中学校を対象として非常に有意義な成果をあげることができたので、とりあえず時間的な制約の中で、経過報告※としてまとめた。報告文中でも言及したが、聖籠町の特色は「地域の教育力」ともいうべき学校支援組織が強力である点である。これについては、建設に関わったきた方々へのインタビューなどの調査をおこなっており、最終報告書に盛り込む予定である。この点は、学校建築という「学習環境」とは別に、「人のつながり」ということでの広義の「学習環境」と言えるわけで、「学校」を核にした新しい「まち」づくりという聖籠町の調査対象としての価値を発見できた。さらに次年度にむけ本年度調査の継続をはかるとともに、全国の新機軸の校舎建築を持つ学校への意識調査などを実施し、成果をあげたい。
※「初年度・聖籠中学校調査報告書」はA4で本文と資料(調査結果の集計)あわせて16頁だが、以前おこなった三春調査の発表論文を合冊として収録したので、全196頁である。

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi