2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15530578
|
Research Institution | Aichi University of Education |
Principal Investigator |
野田 敦敬 愛知教育大学, 教育学部, 助教授 (30293731)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
久野 弘幸 愛知教育大学, 教育学部, 助手 (30325302)
中野 真志 愛知教育大学, 教育学部, 助教授 (90314062)
布谷 光俊 愛知教育大学, 教育学部, 教授 (50109162)
木村 吉彦 上越教育大学, 教育学部, 助教授 (90175307)
寺尾 愼一 福岡教育大学, 教育学部, 教授 (90117044)
|
Keywords | 生活科 / 学力 |
Research Abstract |
1 目的 生活科が全面実施されて12年が経過した今、生活科で育った子供たちに、どのような力が身に付いたかを、次に3点について明らかにしたい。 ○子供たちの中に残っている活動や体験について把握すること。 ○子供たち自身が、生活科の授業を通して、身に付けた力をどのように感じているかを明らかにすること。 ○子供たち自身の生活科に寄せる思いや願いを把握すること。 2 時期・対象 (1)調査時期:2003年11月〜12月 (2)調査対象:大学の附属小学校(5校)及び生活科の研究指定を受けていた公立小学校(3校)の小学校3年生・6年生、その小学校を卒業した中学校3年生・高等学校3年生世代 合計2,544名 3 結果 「心に残る生活科の活動」では、栽培活動、校内探検、公園・野原での活動の順で多く、1年間の発表会、乗車体験、家族の順で少ない。全体的には、自然を対象とした学習が心に残っているという傾向がある。 「生活科で身に付いた力」では、自然とのかかわりに関する内容が、人や社会とのかかわりに関する内容よりやや回答者が多い。また、「学習上の自立」に関する項目が、「生活上の自立」「精神的な自立」に比べて低調であった。 自由記述の欄についても、6割以上が回答している。すべてをデータ化してあるので、今後さらに分析をしていきたい。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 野田敦敬: "「生活」の教育課程の改善・充実"教職研修(教育開発研究所). 3月号. 50-51 (2004)
-
[Publications] 野田敦敬: "生活科学習の改善に向けての調査研究 -愛知県内における生活科学習への教師の意識調査を基にして-"愛知教育大学研究報告(教育科学編). 53号. 1-8 (2004)
-
[Publications] 野田敦敬: "生活科学習の評価法の開発研究 -幼稚園の週案を基にした生活科小単元案の作成-"せいかつか&そうごう(日本生活科・総合的学習教育学会誌). 11号. 108-115 (2004)