2004 Fiscal Year Annual Research Report
プロジェクト学習をてがかりとする幼小連携カリキュラムの開発に関する研究
Project/Area Number |
15530594
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
鳥光 美緒子 広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (10155608)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山崎 晃 広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (40106761)
七木田 敦 広島大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (60252821)
杉村 伸一郎 広島大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (40235891)
深澤 広明 広島大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (70165249)
上野 ひろ美 奈良教育大学, 教育学部, 教授 (90116541)
|
Keywords | 幼小連携 / プロジェクト・アプローチ / レッジョ・エミリア / 学習 / 幼児 / 生活科 |
Research Abstract |
本年度に行った研究実績の概要は大きく、以下の四つの整理することができる。 1 プロジェクト・アプローチをめぐる検討会の実施 8月4日、12月6日の二回、行った。第一回の報告者は鳥光、テーマは「プロジェクトをどう進めるべきか」であった。第二回の報告者は内藤博愛広島大学附属小学校教諭。テーマは、生活科授業実践「みんなのろめんでんしゃ」をめぐってであった。 2 プロジェクトの実践 2005年1月から3月にかけて、附属幼稚園の海組(四歳児)、空組(五歳児)の二つのクラスで、それぞれ、「裏山」「同一性と多様性」をテーマとするプロジェクトを試行した。 3 ドイツ・フランクフルト市保育施設と行政当局の視察 3月19日から26日にかけて、フランクフルト市保育行政当局と保育施設7カ所を訪問し、幼小連携について、またプロジェクト学習について討議した。受け入れ先は、フランクフルト市学校局保育課のD.Santifaller氏。訪問者は鳥光と、米神博子附属幼稚園副園長、内藤博愛附属小学校教諭であった。 4 研究成果の公表 ・日本保育学会第57回大会自主シンポジウム「保育カリキュラムはどう進むべきか」において附属幼稚園教諭がプロジェクト実践について報告した(5月16日) ・広島大学で行われた「保育研修セミナー」で、鳥光と林よし恵附属園教諭がプロジェクトをテーマに講演した(7月10日と7月17日)。 ・プロジェクト・ワークショップの開催。テーマは、「メルボルン幼稚園・小学校訪問記」、話題提供者は松本信吾、林よし恵の附属幼稚園教諭であった。
|
Research Products
(4 results)