2004 Fiscal Year Annual Research Report
^<237>Npメスバウアー分光法によるネプツニウム錯体の構造化学的研究
Project/Area Number |
15550056
|
Research Institution | Toho University |
Principal Investigator |
竹田 満洲雄 東邦大学, 理学部, 教授 (80011633)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 正 東邦大学, 理学部, 教授 (30171523)
北澤 孝史 東邦大学, 理学部, 助教授 (60246767)
中田 正実 日本原子力研究所, 物質化学研究部, 研究員 (60370441)
|
Keywords | ネプツニウム / メスバウアー分光 / ビピリジン錯体 / ^<237>Np |
Research Abstract |
N, N'bipyidineを配位子とする8配位の[NpO_2(NO_3)_2(2,2'bpy)]_2](NpO2O4N2型)11K,30Kの237Npメスバウアースペクトルを測定した。前年測定の[NpO_2(acac)]_2py](NpO2O47型)と同様に常磁性緩和のために,磁気分裂が観測されている. NpO_2^<2+>錯体について,異性体シフトδ_<Np>とNp=O距離およびNp-L距離の関係を示して見る、Np=Oがエクアトリアル面のNp-L結合の影響を受けていることがわかる.窒素原子が配位すると,Np-L距離は長くなり同時にNp=Oは短くなり,δ_<Np>は増加する。^<237>NpでもΔR/R<0なので,Gd^<III>錯体のときとは逆に,窒素が配位すると7s電子密度が減少することを示している。これは5f軌道へ電子が供給されて,遮へい効果によりδ_<Np>が減少していることを示唆している.M-Lの相互作用が,Gd^<III>錯体とNpO_2^<2+>錯体では,異なっていることは面白い.
|