2004 Fiscal Year Annual Research Report
新ラージ・テニスボール打撃時におけるプレイヤの上肢系衝撃振動の測定と予測
Project/Area Number |
15560204
|
Research Institution | Saitama Institute of Technology |
Principal Investigator |
川副 嘉彦 埼玉工業大学, 工学部, 教授 (00102898)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
金谷 恵次 埼玉工業大学, 工学部, 非常勤講師 (90161166)
友末 亮三 安田女子大学, 人間科学科, 教授 (50320031)
|
Keywords | テニス / テニスラケット / 性能予測 / ラージボール / ボールの飛び / 打球感 / 衝撃振動 / テニス肘 |
Research Abstract |
国際テニス連盟(ITF, The International Tennis Federation)は,コートの条件に応じて試験的に新しい2種類のボールを導入することを決めた.室内コートや天然芝のような高速コートでは現在のボールより直径約6〜8%大きくして球速を抑え,逆にクレーコートのような球足の遅いコートではスピードが出るボールを使用し,また,中間のコートでは通常のものを使用するという試みである.新ラージ・ボールの導入は,男子テニスのスピード化によりラリーが続かなくて見て面白くないという状況に対する歯止めであり,プレイヤにとっても観客にとってもテニスの魅力と楽しみを増そうという意図である.しかし,ウインブルドン(全英)選手権では,まだ使用されていない.本研究は,ITF主導によるラージ・ボール導入の影響に関する一連の研究の一部として実施したプレイヤの上肢に加わる衝撃振動の測定経験を基にして,さらに詳細な実験と理論解析を行い,プレイヤの上肢の衝撃振動におよぼすラージ・ボールの影響を定量的に研究した.本年度の主な結果は以下のようになる. (1)ストリングス・テンションの異なるラケットでラージ・ボールを打撃したときのラケット・グリップおよび手首関節の衝撃振動波形を計算機シミュレーションにより予測し,実測結果と同様の結果を得た. (2)計算機シミュレーションにより予測した衝撃振動波形のピーク値に着目して,従来のノーマル・ボールとの違いのメカニズムをインパクトにおける衝突力,接触時間,ボールとストリングスの最大変形量などの衝突諸量,およびラケットの振動およびラケット・ハンドルと手首関節の衝撃振動などについて定量的に明らかにした. (3)研究成果の一部はすでに学術雑誌などで発表した.
|
Research Products
(6 results)