2004 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15560322
|
Research Institution | Nagaoka University of Technology |
Principal Investigator |
中川 健治 長岡技術科学大学, 工学部, 助教授 (80242452)
|
Keywords | 実効帯域制御方式 / 帯域割り当ての公平性 / パケット損失率 / キュー長の定常確立 / 複素函数論の応用 / パケット遅延時間 / MAP / MMPPとポアソンの多重化 |
Research Abstract |
(1)TCP/IPネットワークにおけるQoS制御方式の研究 Diffservにおける実効帯域制御サービスを実現するアルゴリズムとして提案されたV-WFQは,従来のアルゴリズムのうち最も特性が良いものとして知られている。本研究では,V-WFQのいくつかの問題点を指摘し,それらを改良する新しい方式を提案した。具体的には,TCPとUDPが混在する環境ではスループットの公平性が悪いというV-WFQの問題点を解決するため,長期間の平均レートとキュー長が正か0かにのみ依存する関数に基づいて入力パケット数を制限し,プロトコルに依らない公平性と高いリンク利用率を同時に実現した。 この結果をまとめて電子情報通信学会論文誌に投稿する予定である。 (2)パケット損失率を保証する高速なコネクション受付制御の研究 本研究では,M/D/1待ち行列のキュー長の定常確率について考察し,その漸近展開を与えた。定常確率の確率母関数の極とその極における留数を全て決定し,極と留数を用いた漸近展開を得た。さらに定常確率に対する上界と下界も与えている。特長は,本研究で初めて確率母関数の極と留数が決定されたこと,および,得られた漸近展開が数値的に安定し精度が良いことである。 本研究の結果は,OR学会論文誌に掲載される予定である。 (3)パケット網の遅延時間の評価 昨年度に引き続き,入力がMMPP(マルコフ変調ポアソン過程)とポアソン過程を多重化したものであり,サービスが指数サービスである待ち行列モデルを検討している。従来研究に基づいて検討を進め,MMPPとポアソンを多重化した過程を入力とする待ち行列の退去過程を,再びMMPPとポアソンに分離する方法を開発した。その方法に基づく数値計算の精度の良さを従来法と比較・評価した。その結果,提案する方法が優れていることを確認した。 本研究の結果は,SITA2004で発表された。
|
Research Products
(4 results)