2005 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15560322
|
Research Institution | Nagaoka University of Technology |
Principal Investigator |
中川 健治 長岡技術科学大学, 工学部, 助教授 (80242452)
|
Keywords | 帯域割り当ての公平性 / 輻輳制御 / TCP / IP / コネクション受付制御 / ラプラス変換 / パケット損失率 / end-to-endの遅延時間 / 確定的上界 |
Research Abstract |
(1)TCP/IPネットワークにおけるQoS制御方式の研究 本研究の目標の一つは,ルータにおける従来のパケット制御方式であるV-WFQの問題点を改良する新しい方式を提案することである。V-WFQは,TCPとUDPが混在する環境ではスループットの公平性が悪化し,またコネクションの開始や終了があるとキュー長が長くなってしまうという問題点があった。それらを解決するため,新たに継続カウンタと削除カウンタを設け,新規コネクションが入ると計数カウンタをリセットすることによって特性が向上することを見いだした。計算機シミュレーションによって多くの例について検証し提案方式が優れたものであることを確認した。この結果をまとめて電子情報通信学会論文誌に投稿する予定である。 (2)パケット損失率を保証する高速なコネクション受付制御の研究 本研究では,待ち行列の定常状態におけるキュー長の裾確率の指数的減少について考察し,裾確率が指数的に減少するための簡単な十分条件を得た。従来得られていた結果は,キュー長の分布関数のラプラス・スティルチェス変換の収束軸上の特異点が有限個の極のみならば裾確率が指数的に減少する,ということであった。しかし,この条件はチェックするのが難しい。本研究で得られた結果は,収束軸上の実点が極であることが指数的減少の十分条件になる,というものである。これは非常に一般的な結果であり,多くの待ち行列に応用可能である。本研究の結果をIEEEの論文誌に投稿した。 (3)パケット網の遅延時間の評価 End-to-endの遅延時間の確定的な上界について研究している。特に,入力トラヒックがトークンバケットアルゴリズムによって制御されているという仮定を置いて上界を得る。従来の上界の研究においては,複数のコネクションからのバーストが最悪のタイミングで重なり,注目のトラヒックのパケットに対する処理が最後になる場合の遅延時間を考察している。本研究では,到着したトラヒックのバーストの重なりが時間とともに処理されて短くなっていくことに注目して,従来よりも精度のよい上界を開発した。様々なネットワークトポロジーに対して検証し,提案する上界が優れたものであることを確認している。
|
Research Products
(2 results)