• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

TEM-3DAPによるナノコンポジット合金のナノ組織解析

Research Project

Project/Area Number 15560580
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

大久保 忠勝  独立行政法人物質・材料研究機構, 材料研究所, 主任研究員 (00242462)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宝野 和博  独立行政法人物質・材料研究機構, 材料研究所, フェロー (60229151)
Keywords透過型電子顕微鏡 / アトムプローブ / ナノコンポジット / 微細組織 / 磁気特性 / 熱伝導率
Research Abstract

ナノコンポジット合金の元素添加、熱処理に伴うナノ組織構造、元素分布、結晶粒の分布状態の変化と、機械的特性、磁気的特性との機能性変化の関係を明らかにするため、以下の試料について、透過型電子顕微鏡、アトムプローブによるナノ組織解析を行った。
(1)ナノコンポジットFe_<35>Pt_<35>P_<30>合金の硬磁気特性とナノ組織
液体急冷法によって作製された、3元共晶近傍の組成を有するFe_<35>Pt_<35>P_<30>リボンは、熱処理後20kOeを超える高保磁力を示した。透過型電子顕微鏡によるナノ組織解析の結果、本合金の急冷後の試料は、粒径約20nmのFePtとPtP_2で構成され、それぞれPとFeが過飽和に固溶していた。また、熱処理によりL1_0規則構造のFePtとPtP_2に変化し、高磁気異方性を有するFePtと、磁壁のピニングサイトとして作用するPtP_2がナノコンポジット構造を形成することで、高保磁力が達成されたことが明らかになった。
(2)液体急冷Sm(Co_<0.74>Fe_<0.1>Cu_<0.12>Zr_<0.04>B_<0.015>)_<7.4>合金中の硬磁気特性とナノ組織
高いキュリー温度を有することから、高温域での応用が注目されている高温液体急冷Sm(Co_<0.74>Fe_<0.1>Cu_<0.12>Zr_<0.04>B_<0.015>)_<7.4>合金中のナノ結晶構造の形成と磁気特性への影響について、X線回折、透過型電子顕微鏡、3次元アトムプローブを用いて解析を行った。急冷速度の増加に伴い、保磁力の増加が確認された。構造解析の結果、急冷速度の増加に伴い、主相であるSm(Co, Fe, Cu, Zr)、の結晶粒の微細化とTh_2Ni_<17>型からTbCu_7型への構造相変態が確認された。熱処理試料の3次元アトムプローブ解析から、微細なボロンリッチ相(Co-Zr-B)が確認され、磁気特性との関連が示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2004 Other

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Rapidly solidified(FePt)_<70>P_<30>alloy with high coercivity2004

    • Author(s)
      A.A.Kundig
    • Journal Title

      Appl.Phys.Lett. 85(5)

      Pages: 789-791

  • [Journal Article] Nanoscale microstructure and magnetic properties of melt-spun Sm(Co_<0.725>Fe_<0.1>Cu_<0.12>Zr_<0.04>B_<0.015>)_<7.4> ribbons

    • Author(s)
      R.Gopalan
    • Journal Title

      J.Mag.Mag.Mater. (In Press)

  • [Journal Article] Chemistry of nanoscale precipitates in Mg-2.1Gd-0.6Y-0.2Zr(at.%)alloy investigated by the atom probe technique

    • Author(s)
      T.Honma
    • Journal Title

      Mat.Sci.Eng.A (In Press)

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi