• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

ヒトインスリン受容体高次構造解析

Research Project

Project/Area Number 15570099
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

小畑 利之  徳島大学, 分子酵素学研究センター, 助教授 (40325296)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 蛯名 洋介  徳島大学, 分子酵素学研究センター, 教授 (00112227)
岸 和弘  徳島大学, 分子酵素学研究センター, 助教授 (70284320)
湯浅 智之  徳島大学, 分子酵素学研究センター, 助手 (50304556)
楠木 正巳  大阪大学, 蛋白質研究所附属生体分子解析研究センター, 助教授 (90135749)
Keywordsインスリン受容体 / αサブユニット / 結晶構造解析 / 抗糖尿病薬
Research Abstract

我が国には約700万人以上の糖尿病患者とさらに700万人余の予備軍がおり、糖尿病は、人類がかかえる最も頻度の高い遺伝性疾患の一つである。低分子経口糖尿病薬の開発のためにも、インスリン受容体の結晶構造解析が待たれている。
ヒトインスリン受容体cDNAは申請者らのグループが1985年クローニングして構造決定を行った(Cell,1985,Ebina et al.)。インスリン受容体はインスリン結合部位であるαサブユニットとチロシンキナーゼドメインを持つβサブユニットからなり、一本のポリペプチドとして合成された後プロセシングされ、S-S結合でα_2β_2となり、1つのレセプターを形成する。
細胞外ドメインにあるαサブユニットにインスリンが結合すると、細胞内ドメインにあるβサブユニットのチロシンキナーゼが活性化されることによりインスリン作用が発現する。βサブユニットチロシンキナーゼドメインの結晶構造解析はすでに報告されているが、インスリン結合部位である細胞外ドメイン(αサブユニット)の高次構造解析は未だ報告されていない。申請者は、インスリン受容体αサブユニットの高次構造解析のために、cDNAを使ってα全体とβの一部を結合したものをCHO細胞で安定に発現させると、αサブユニットだけがmedium中に分泌される事を発見した(αサブユニットだけを発現させてもmedium中に分泌されない)。更に、精製を容易にするため27アミノ酸のシグナルペプチド切断部位の直後にHisタグを導入してもシグナルペプチドの切断、プロッセシング及びインスリン結合に影響しない事を確認しており、ニッケルキレートカラム、レクチンカラム等を用いての精製に既に成功している。しかし精製度はHisタグを入れないαサブユニットの方がよい可能性がある事が明らかとなってきた。今後このαサブユニットを大量高純度精製し、結晶化を行う予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2004

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Platelet-derived growth factor stimulates glucose transport in skeletal muscles of transgenic mice specifically expressing PDGF receptor in the muscle, but does not affect blood glucose levels2004

    • Author(s)
      Tomoyuki Yuasa
    • Journal Title

      Diabetes 53

      Pages: 2776-2786

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] ZFH4 protein is expressed in many neurons of developing rat brain2004

    • Author(s)
      Shigeharu Nogami
    • Journal Title

      Neurol. 482・1

      Pages: 33-49

  • [Journal Article] Inhibition of Art kinase activity by a peptide spanning the βA strand of the protooncogene TCL12004

    • Author(s)
      Makoto Hiromura
    • Journal Title

      J Biol Chem. 279・51

      Pages: 53407-53418

  • [Journal Article] Protein Phosphatase 2A negatively Regulates insulin's Metabolic Signaling Pathway by Inhibiting Akt(Protein Kinase B) Activity in 3T3-L1 Adipocytes.2004

    • Author(s)
      Satoshi Ugi
    • Journal Title

      Mol.Cell.Biol. 24・19

      Pages: 8778-8789

  • [Journal Article] KATP Channel Knockout Mice with transgenic Mice Expressing a Dominant-Negative Form of Human Insulin receptor have Glucose Intolerance but not Diabetes2004

    • Author(s)
      Yoshiko Kanezaki
    • Journal Title

      Endocrine J. 51・2

      Pages: 133-144

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi