2003 Fiscal Year Annual Research Report
水田雑草コナギのスルフォニルウレア系除草剤抵抗性生物型の生態・遺伝的特性
Project/Area Number |
15580015
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University |
Principal Investigator |
冨永 達 京都府立大学, 農学研究科, 教授 (10135551)
|
Keywords | コナギ / スルフォニルウレア系除草剤 / 除草剤抵抗性 / 出現状況 / 乾物生産量 / 発芽特性 / 水田雑草 / 雑草防除 |
Research Abstract |
スルフォニルウレア系除草剤(SU剤)は日本の水田の90%以上で使用されているが、1996年以降コナギを含めた水田雑草のそれに対する抵抗性生物型の出現が日本各地で次々と報告されている。コナギはノビエ類と並ぶ水田雑草の代表であるため、SU剤抵抗性生物型の出現は、SU剤を基本とした水稲の雑草防除体系の根本的な変更をせまるものである。 本研究では、まず、現地調査を行うとともにメーリングリストを活用してコナギのSU剤抵抗性生物型の出現状況の実態を把握した。その結果、秋田県、福島県、茨城県、京都府、兵庫県及び福岡県でコナギのSU剤抵抗性生物型の出現を確認した。当該水田における除草剤の使用歴を調査した結果、いずれの水田においても少なくとも数年間SU剤が連用されていた。 次に、茨城県、京都府及び兵庫県由来のSU剤抵抗性及び感受性生物型を同一条件下でそれぞれ栽培し、乾物生産量及び種子生産量を調査した。その結果、産地が異なればこれらの形質に差異が認められたが、抵抗性及び感受性生物型間での差異は認められなかった。種子の発芽特性を調査した結果、抵抗性生物型の種子休眠性が感受性生物型と比較してやや浅い傾向が認められた。抵抗性生物型及び感受性生物型間の交配を行いF1個体を得た。今後、F2以降の抵抗性及び感受性生物型の分離比を調査し、遺伝様式を解明する予定である。16年度に行う予定の抵抗性及び感受性生物型集団の遺伝的変異の解析のために有効なプライマーの検索を行った結果、いくつかで多型が得られた。16年度は、このプライマーを使用した遺伝変異の解析を行う。
|