2003 Fiscal Year Annual Research Report
海藻由来新規ジテルペノイドのリモデリングによる新型抗ウイルス薬の創製
Project/Area Number |
15590097
|
Research Institution | Toyama Medical and Pharmaceutical University |
Principal Investigator |
岩島 誠 富山医科薬科大学, 薬学部, 助教授 (20266901)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
林 京子 富山医科薬科大学, 医学部, 助手 (60110623)
|
Keywords | プラストキノン / 抗ウイルス活性 / クロメン誘導体 / 褐藻トゲモク / Sargassum micracanthum / 海洋天然物 / 抗酸化活性 / 構造活性相関 |
Research Abstract |
抗ウイルス活性化合物1は、富山湾沿岸で採取される褐藻トゲモクから単離したトルキノン誘導体を化学変換することによって得られる化合物でクロメン構造を有するトコフェロール関連物質である。当初提出された構造は訂正されたが抗ウイルス活性には変化は無く、本研究の目的の遂行には影響がない。 交付申請書に記載した研究実施計画に基づいて、研究を進めた。その結果について以下に述べる。 1.化合物1のリモデリングの検討として、7種の類似構造を持つ誘導体を合成した。これらの抗ウイルス活性については現在評価中であるが、2種については化合物1とほぼ同等の活性を持つことが分かった。化合物1の水溶性ポリマーへの展開についても種々検討している。導入効率および水溶性と抗ウイルス活性を合わせ持つような性質を表現する点において問題があり、これらの解決に向けて引き続き検討する。 2.富山湾で採取可能な海藻についてそれぞれメタノールエキスを調製し、抗ウイルス活性を指標にスクリーニングを行なっている。トゲモクに近縁の褐藻に抗ウイルス活性が認められ、現在分離精製を進めている。また、以前にトゲモクから単離した微量化学成分の平面構造は決定できた。今後は活性試験に向けた量産を行なう予定である。 3.化合物1をコアとした類縁化合物群の抗ウイルス活性発現メカニズムの解析は、in vitroの実験を中心に行なっており、ヒト単純ヘルペスウイルス-1型(HSV-1)では、ウイルス粒子の宿主細胞への吸着・侵入段階を阻害している可能性が示唆された。他のウイルス(AIDS, HCMV等)についても検討中である。 4.臨床利用されている薬剤とのハイブリッド化は、上記3.の結果から、核酸合成を阻害するアシクロビル等ではなく、ウイルスまたは宿主細胞の表面の糖タンパク質と相互作用する薬剤等が有効と考えられる。候補となっている放線菌由来の化合物について、今後調査検討する。
|