2004 Fiscal Year Annual Research Report
グルコーストランスポターのトランスロケーションにおけるカベオラの役割
Project/Area Number |
15590154
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
青木 武生 群馬大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (70150919)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高田 邦明 群馬大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20129290)
萩原 治夫 群馬大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (80189464)
鈴木 健史 群馬大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (00261868)
松崎 利行 群馬大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (30334113)
|
Keywords | グルコーストランスポーター / トランスロケーション / ラフト / カベオラ / エンドソーム / クラスリン / GTP結合蛋白 / GFP融合蛋白 |
Research Abstract |
カベオラを構成する蛋白であるカベオリン-1(human)のScaffolding domainおよび膜貫通部分を持つGFP融合体を作製し、3T3L1に導入し、これを安定的発現するする細胞株を選抜して得た。またこの野生型のCaveolin-1の全長を持つGFP融合体(N末融合株、C末融合株)安定的発現株も得ることができた。またグルコーストランスポーターについては、GLUT4-GFP融合体を導入した3T3L1と導入していない株で、脂肪細胞分化誘導した後のインスリン刺激に対する反応を比較した。 インスリン刺激に対して、カベオラの形成を抑制する因子としてカベオリン-3の膜貫通部位(DGV)の一時的な導入および、クラスリン形成を抑制する因子としてAP180のC末部分を一時的な導入を、分化誘導した細胞にエレクトロポーレイションによって行い、インスリンで刺激した。その結果両者でGLUT4の細胞膜へのトランスロケーションが阻害されていた。このことは、グルコーストランスポーターの細胞膜へのトランスロケーションにはクラスリン被覆小胞の存在とカベオラの存在が不可欠であるという結論を得た。 GLUT4のトランスロケーションと比較するために、アクアポリン-2のトランスロケーションとリサイクリングについて、検討した。その結果糖脂質合成に欠陥に起因するラフトの機能抑制によって、アクアポリン-2の発現が極めて抑制されることがわかった。特にフモニシンB1の添加によって、細胞内のアクアポリンは通常とわことなり、側基底部に分布していた。ラフトに存在するカベオリン-1の発現も抑制され、その分布は異常なものとなることがわかった。
|
Research Products
(6 results)