2004 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15590288
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
吉田 郁也 北海道大学, 先端科学技術共同研究センター, 助手 (90240275)
|
Keywords | マウス / 不活性X染色体 / ヘテロクロマチン / 再活性化 / EC細胞 / ヒストン修飾 / DNAメチル化 / 晩期複製 |
Research Abstract |
不活性X染色体が形成するヘテロクロマチンの維持に必要な因子を知る目的で、マウス体細胞中に導入されたヒト不活性X染色体の示す異常について調べてきたが、今年度で漸く、ある程度統括的な結論を得るに至った。得られた結論は以下の通りである: (1)マウス体細胞中に導入されたヒト不活性X染色体にはヒトXIST RNAは局在することができない。 (2)XIST RNA局在が失われると不活性X染色体に特異的なヒストン修飾のすべてが消失する(従って、ヒストン修飾は体細胞分裂中にXIST RNAの局在下で積極的に維持されていると結論される)。 (3)おそらくは特異的ヒストン修飾の消失が原因となって、染色体の異常凝縮(バー小体)は失われ、核膜への結合も消失する。 (4)一方、マウス体細胞においても、DNAメチル化と晩期複製(両者、あるいはそのどちらか一方)によってヘテロクロマチン状態は記憶されており、ヒト細胞へ導入されたヒト不活性X染色体上にXIST RNAが蟠踞することでヘテロクロマチンが再構築される。 以上のように、種間雑種細胞を用いることで、クロマチンの不活性状態がDNAメチル化/晩期複製によって記憶されるという意外な結果を得ることができた。少なくとも体細胞分裂では、ヒストン修飾は副次的にヘテロクロマチン状態の安定を高める役割を果たすにすぎないと思われる。今後は晩期複製とDNAメチル化との関係の検討や、XIST RNA局在に関わるシス、トランス因子の同定を試みる必要があろう。
|