2004 Fiscal Year Annual Research Report
多種医療機関における高齢入院患者に対する退院支援の比較調査
Project/Area Number |
15590451
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
長野 宏一朗 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (30282627)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
村嶋 幸代 大学院, 医学系研究科, 教授 (60123204)
大内 尉義 東京大学, 医学部附属病院, 教授 (80168864)
鳥羽 研二 杏林大学, 医学部, 教授 (60155546)
|
Keywords | 退院支援 / 高齢者 / 機能評価 |
Research Abstract |
【目的】特定機能病院、地域中核病院、療養病床、介護療養型医療施設などの機能の異なる医療機関において、退院支援を必要とする入院患者の属性、機能を比較した。また、医師、看護師、医療ソーシャルワーカー(MSW)のチームによる退院支援の効果をMSW単独の場合と比較検討した。 【方法】特定機能病院、地域中核病院、療養病床において、一定期間における65歳以上の患者に対する退院支援を比較検討した。退院支援対象患者の年齢、性別、ADL(Barthel Index)、痴呆(長谷川式簡易知能評価スケール)、意欲(Vitality Index)、介護保険要介護度、環境因子(在宅介護スコア)を退院支援依頼時に調査した。退院支援は、MSWの支援に費やした時間(分)、支援期間(日数)を計測し、各医療機関の間で比較検討した。 医師、看護師、医療ソーシャルワーカー(MSW)のチームによる退院支援とMSW単独によるそれを、支援に要した時間(分)、支援期間で比較した。 【結果】支援対象となる患者の属性、機能評価では、療養病床において介護保険要介護度は他の医療施設に比べ有意に高かった。急性期医療機関である特定機能病院と地域中核病院における患者背景、機能評価項目はすべてにおいて有意差は認めらなかった。チームによる退院支援ではMSW単独の場合に比べ、有意差は認められなかったが支援日数は短縮し(32.3±4.8vs38.7±5.1)、また支援時間は有意に短縮した(102.1±15.9vs136.7±10.2;p<0.05)。 【結論】療養病床の患者は急性期医療機関に比べ、介護保険要介護度が有意に高かった。チームによる退院支援はそれに要する時間、支援期間を短縮させ、有効な支援体制であることが示唆された。
|