2004 Fiscal Year Annual Research Report
肝臓での脂肪酸分解障害によるインフルエンザ脳炎の発症機序の解明
Project/Area Number |
15590942
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
桑島 正道 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教授 (00205262)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
樋口 富彦 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (50035557)
木戸 博 徳島大学, 分子酵素学研究センター, 教授 (50144978)
石村 和敬 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (90112185)
篠原 康雄 徳島大学, ゲノム機能研究センター, 教授 (60226157)
塚口 裕康 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助手 (60335792)
|
Keywords | JVS マウス / 低血糖症 / インフルエンザ / カルニチン / OCTN 2 / ミトコンドリア / 長鎖脂肪酸 / Gene Chip |
Research Abstract |
ヒトのインフルエンザ脳症は、脂肪酸分解が障害されている患者に多く発症する。しかし、そのメカニズムは不明である。研究代表者が報告したjuvenile visceral steatosis(JVS)マウスは、カルニチン欠損に陥っているので、脂肪酸分解が障害されている。従って、このマウスがインフルエンザに感染すると高率に脳症を引き起すと考えられ、詳細な分析によってインフルエンザ脳症を解明できると考えられた。 そこで、このマウスの基本的性質を明らかにすることにした。 1、JVSマウスにおける死亡の機序解明 JVSマウスは、離乳期(生後3週令)以後に死亡し始め、5週令では90%が死亡した。JVSマウスは高アンモニア血症による脳症で死亡する説があったが、我々の分析では高アンモニア血症は軽度だった。一方、過去に報告した低血糖症について検討したところ、死の直前には血中グルコース濃度が10mg/dl以下になることが判明した。そこでカルニチン強化食を与えたところ、低血糖は回避できた。 2、JVSマウスの遺伝子解析 JVSマウスの心臓のSubtraction及びGene Chip解析を行い、ion channelに関連した遺伝子のdown-regulation、cell cycle progressionに関連したup-regulationが観察された。また、いくつかの未報告遺伝子が見つかり、脳症との関連を解析している。
|
Research Products
(1 results)