• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

新規糖代謝調節転写因子(ChREBP)の膵島細胞における細胞生物学的意義

Research Project

Project/Area Number 15590963
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

川口 巧  久留米大学, 医学部, 助手 (00320177)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷口 英太郎  久留米大学, 医学部, 助手 (50341318)
古賀 浩徳  久留米大学, 医学部, 助手 (90268855)
原田 大  久留米大学, 医学部, 講師 (00241175)
KeywordsChREBP / INS-1細胞 / インスリン分泌 / siRNA / インスリンプロモータ領域 / 遺伝子導入 / InsZ / luciferase reporter assay
Research Abstract

インスリン分泌能をもつINS-1細胞にChREBP遺伝子導入を行い、インスリン遺伝子転写活性の変化をluciferase reporter assayで検討した。これまでに報告されていたインスリンプロモータ領域をレポーター遺伝子に組み込みluciferase活性の変化を検討したが、ChREBP遺伝子導入によって有意なluciferase活性の変化は認められなかった。しかし、新たに報告されたインスリンプロモータ領域"InsZ"をクローニングし、同様にluciferase活性の変化を検討したところChREBP遺伝子導入によって有意なluciferase活性の変化が認められた。また培養上清中のインスリン濃度もChREBP遺伝子導入群は非導入群に比べ有意に高かった。これらの実験データよりChREBPのインスリン分泌への関与が示唆された。INS-1細胞でのChREBPの存在を検討するためINS-1細胞のtotal RNAに対しreverse transciption-PCRを行った。ChREBPに特異的なプライマーにて目的遺伝子が増幅され、INS-1細胞におけるChREBPの存在が示唆された。次にINS-1細胞におけるChREBPの役割を検討するためChREBPに対するsiRNAをINS-1細胞にトランスフェクションすることによりChREBPをノックダウンし、ChREBPのインスリン遺伝子転写活性およびインスリン分泌における役割を検討を行った。しかし、これまでに作製したsiRNAではChREBPの転写活性を有意に抑制することはなかった。

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi