2003 Fiscal Year Annual Research Report
新しいCRH family peptidesとストレス応答機構
Project/Area Number |
15590966
|
Research Institution | Hirosaki University |
Principal Investigator |
須田 俊宏 弘前大学, 医学部, 教授 (30075452)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岩崎 泰正 名古屋大学, 医学部, 講師 (30303613)
蔭山 和則 弘前大学, 医学部, 助手 (30343023)
崎原 哲 弘前大学, 医学部附属病院, 助手 (80333722)
|
Keywords | corticotropin-releasing hormone / urocortin / ACTH / melanocortin |
Research Abstract |
1.ストレスによる摂食低下におけるCRHの役割をin vivoにおいて調べるため、メラノコルチンの中枢投与によって誘導される摂食抑制作用をCRH遺伝子欠損マウス(CRHKO)と野生型(WT)で比較した.CRHKOではWTに比べ、摂食が抑制されにくい事が示され、中枢のメラノコルチン経路の下流にCRHが関与していることが示唆された. 2.CRHによる下垂体CRHR1の調節機構を、蛋白レベルでの変化をもとに解明するため、CRHR1のRIA系を確立した.これにより、CRHがcAMP系を介して、CRHR1のmRNAレベルのみならず、蛋白レベルもdown-regulateすることが明らかとなった. 3.マウスACTH産生性下垂体腺腫細胞であるAtT20細胞において、CRHにより刺激されるACTH分泌は、リアノジン受容体の阻害剤であるrutheniumによって減弱することを示した.また、リアノジン受容体刺激剤であるcaffeineはACTH分泌を刺激するのに対し、細胞内カルシウム貯留を減らすthapsigarginはこれを減弱させる事も示した.これらより、リアノジン受容体を介する細胞内カルシウム放出が、CRHによるACTH分泌調節に関与していることが推定される. 4.げっ歯類の大動脈血管平滑筋細胞であるA7r5において、CRH family peptidesの一つであるUcnが、CRFR2bを介して細胞内cAMPを増加させ、一方でcAMPそれ自体が、PKAを含んだ蛋白リン酸化の経路を介し、CRFR2b mRNAを減少させる事が示した.さらに、このA7r5では、CRH family peptidesのUcnやUcnIIは、adenylate cyclaseの関わる経路を介し、IL-6を増加させる事を示した.このIL-6の増加において、PKA阻害剤のH89は、何も影響を与えない一方、PKC阻害剤であるbisindolylmaleimide I、あるいはp38 MAPK阻害剤であるSB203580は協調して抑制的に作用する.つまり、A7r5大動脈血管平滑筋細胞において、Ucns-cAMP経路の下流にPKCとMAPKが関与していることを明らかにした.
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Yamamori E, Iwasaki Y, et al.: "Possible involvement of ryanodine receptor-mediated intracellular calcium release in the effect of corticotropin-releasing factor on adrenocorticotropin secretion"Endocrinology. 145(1). 36-38 (2004)
-
[Publications] Asaba K, Iwasaki Y, et al.: "Attenuation by reactive oxygen species of glucocorticoid suppression on proopio melanocortin gene expression in pituitary corticotroph cells"Endocrinology. 145(1). 39-42 (2004)
-
[Publications] Kageyama K, Suda T, et al.: "Regulation of corticotropin-releasing factor receptor type 2beta mRNA via cyclic AMP pathway in A7r5 aortic smooth muscle cells"Cell Signal.. 15(1). 17-25 (2003)
-
[Publications] Kageyama K, Suda T, et al.: "Urocortin-related peptides increase interleukin-6 output via cyclic adenosine 5'-monophosphate-dependent pathways in A7r5 aortic smooth muscle cells"Endocrinology. 144(6). 2234-2241 (2003)
-
[Publications] Kageyama K, Suda T, et al.: "Vasodilativc effects of urocortin II via protein kinase A and a mitogen-activated protein kinase in rat thoracic aorta"Cardiovascular Pharmacology. 42. 561-565 (2003)
-
[Publications] T.Nigawara, Suda T.et al.: "Regulation of corticotropin releasing hormone receptor in rat anterior pituitary as assessed by radioimmunoassay"Pituitary. 6. 67-73 (2003)