2003 Fiscal Year Annual Research Report
不安障害の発症に関与する脳内機構についての分子生物学的研究
Project/Area Number |
15591212
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
車地 暁生 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 講師 (00251504)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柏 淳 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (10301227)
西川 徹 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (00198441)
|
Keywords | 不安 / 不安惹起物質 / 拘束ストレス / 生後発達 / γ-アミノ酪酸 / RAP PCR / 大脳新皮質 / cDNA マイクロアレイ |
Research Abstract |
FG7142を投与した雄性マウスの大脳皮質からtotal RNAを抽出し、その遺伝子発現量の変化について、cDNA microarray法でスクリーニングし、RT-PCR法を用いて定量的に調べた。成熟期では、c-fosを含めて14種類の遺伝子発現量が有意に増加していた。幼若期では、11種類の遺伝子は、FG7142投与による影響を受けなかったが、3種類の遺伝子は、変化の程度は小さい(+ 20%)が、有意に増加していた。また、成熟雄性マウスに拘束ストレス負荷と他の不安惹起物質(yohimbine)投与を行い、大脳皮質において、その発現量の変化をRT-PCR法で調べた。14遺伝子のうち、4種類の遺伝子が、FG7142の効果とほぼ同様に、その遺伝子発現量が増加することがわかった。このうち3種類は、前述した幼若期においてもFG7142投与によって発現量が増加する遺伝子であった。以上の結果から、2種類の不安惹起物質と拘束ストレスに共通して、その遺伝子発現量が増加する遺伝子が、4種類ほど明らかになった。これらは、いずれも、FG7142による変化が成熟期で顕著になることから、生後発達過程で形成される不安の神経回路に関与している可能性があり、こういった神経回路の脆弱性が不安障害の発症に関与していると考えられた。 一方、FG 7142を投与した雄性マウスの大脳皮質から抽出したtotal RNAを用いて、RAP-PCR法と電気泳動法によって、未知の遺伝子を検索したところ、その遺伝子発現量がFG7142投与によって変化する3種類の遺伝子が見つかり、現在クローニングを進めている。
|
Research Products
(15 results)
-
[Publications] A.Kurumaji et al.: "Distribution of anxiogenic-induced c-Fos in the forebrain regions of developing rats."Journal of Neural Transmission. 110. 1161-1168 (2003)
-
[Publications] H.Takamatsu et al.: "A pet study following treatment with a phramacological stressor, FG7142, in conscious rhesus monkeys."Brain Res. 980. 275-280 (2003)
-
[Publications] Y.Iwayama-Shigeno et al.: "Distribution of haplotypes derived from three common variants of the NR4A2 gene in Japanese patients with schizophrenia."American Journal of Medical Genetics Part B (Neuropsychiatric Genetics). 118B. 20-24 (2003)
-
[Publications] T.Horiguchi et al.: "An MEG study of P300 activity during a color discrimination task."Brain. 25. 241-244 (2003)
-
[Publications] K.Oda et al.: "Regional cerebral blood flow in depressed patients with white matter magnetic resonance hyperintensity."Biol Psychiatry. 53. 150-156 (2003)
-
[Publications] Y Kajii et al.: "A developmentally-regulated and psychostimulant-inducible novel rat gene mrt1 encoding PDZ-PX proteins isolated in the neocortex."Psychiatry. 8. 434-444 (2003)
-
[Publications] M.Ogawa et al.: "D-Cycloserine for the treatment of ataxia in spinocerebellar degeneration."J Neurological Sci,. 210. 53-56 (2003)
-
[Publications] K.Kuriyama et al.: "Circadian fluctuation of time perception in healthy human subjects."Neurosci Res,. 46. 23-31 (2003)
-
[Publications] Nakamura et al.: "Sleep spindles in human prefrontal cortex : an electrocorticographic study."Neurosci Res. 45. 419-427 (2003)
-
[Publications] T.Mikami et al.: "Vulnerability to schizophrenia in methamphetamine psychosis-using exploratory eye movements."Psychiatry Clinical Neurosci,. 57. 433-440 (2003)
-
[Publications] 西川 徹: "精神疾患の分子医学 ここまで進んだ病因の解明 統合失調症-動物モデルからのアプローチ"Molecular Medicine. 40. 270-278 (2003)
-
[Publications] K.Fujiyama et al.: "Differential regulations by stimulants of neocortical expression of mrt1, arc and homerla mRNA in the rats treated with repeated methamphetamine."Synapse. 49. 143-149 (2003)
-
[Publications] T.Haradahira et al.: "Effects of Endogenous Agonists, Glycine and D-Serine, on In Vivo Specific Binding of [11C]L-703,717, a PET Radioligand for the Glycine-Binding Site of NMDA Receptors"Synapse. 50. 130-136 (2003)
-
[Publications] 櫻井新一郎他: "Phencyclidine精神病の症状発現メカニズムと統合失調症.特集「依存性薬物の薬理」"臨床精神薬理. 6. 1143-1150 (2003)
-
[Publications] 西川 徹: "グルタミン酸と精神疾患CNS(中枢神経系)の研究動向II"老年精神医学雑誌. (印刷中). (2003)