Research Abstract |
[目的]マウスの新生仔期のdiethylstilbestrol(D)やgenistein(G)の投与で子宮内膜間質に萎縮や硝子化が観察される一方で,マウスの種(CD-1)によっては18ヶ月後30%以上に子宮内膜癌(EA)が発生することが報告されている.今回,生後12ヶ月には子宮内膜異型増殖症(CAH)ならびにEAを高頻度に発生するPTEN遺伝子を改変したmPTEN+/-マウス(mPTEN)を用いて,新生仔期のE投与の影響を検討した.[方法]mPTENと野生型(C57BL/6J)との交配による新生仔に,出生日より5日間連日で皮下にD(1μg/kg/day)(D群),G(50mg/kg/day)(G群),estriol(4mg/kg/day)(E3群)を,また,対照(C群)としてvehicleのみを,野生型とmPTENの各群が8匹になるまで投与を行った.投与開始日より12ヶ月後に子宮を摘出し,形態学的観察と内膜間質形成に関与するHoxa 10/11のreal time PCR法による発現解析を行った.[成績]野生型ではCAHやEAは全群に観察されなかった.mPTENにおけるEAの頻度は,C群37.5%,D群0%,G群12.5%,E3群0%で,D群とE3群で有意な減少がみられた.CAHの頻度は,C群75%,D群50%,G群37.5%,E3群25%で,片側子宮のCAHの平均異型腺管数はC群21.5±6.1,D群0.8±0.4,G群3.4±2.0,E3群0・3±0.2であり,E投与群で有意な減少がみられた.また,内膜間質の硝子化がD群とG群に,萎縮がE3群に観察され,.これらの近傍にはCAHやEAが観察されなかった.さらに,D群,G群,E3群でHoxa 10/11発現の減弱が認められた.[結論]新生仔期のE投与によりHoxa 10/11の発現の減弱,内膜間質細胞の減少とPTEN遺伝子の変異が関与する発癌の抑制がみられことより,この発癌過程には内膜間質の存在が重要であることが示唆された.
|