2005 Fiscal Year Annual Research Report
近赤外光酸素モニターによる脳内酸素環境の変化の測定
Project/Area Number |
15592129
|
Research Institution | Iwate Medical University |
Principal Investigator |
四戸 豊 岩手医科大学, 歯学部, 講師 (30347885)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
城 茂治 岩手医科大学, 歯学部, 教授 (20154411)
佐藤 雅仁 岩手医科大学, 歯学部, 助教授 (60215845)
佐藤 健一 岩手医科大学, 歯学部, 講師 (90265174)
坂本 望 岩手医科大学, 歯学部, 助手 (70285641)
|
Keywords | 脳内酸素 / 近赤外光酸素モニター / 精神鎮静法 |
Research Abstract |
今回われわれは、近赤外光酸素モニター(Near Infrared Spectroscopy:以下NIRS)を用いて、臨床上、歯科治療時に用いられる静脈内鎮静法下における脳内酸素環境変化について検討した。対象は、全身疾患のない健康成人男・女性計5名をとした。方法は、水平仰臥位にてフェイスマスクおよび各種モニターのプローブを装着し安静状態を得た後、プロポフォール(1mg/Kg、2mg/Kg、3mg/Kg)を静脈内投与し、その間、連続的に各種パラメーターを測定し、比較検討した。 (結果) 1.SBP, DBPは,投与開始後から徐々に低下し測定開始10分後で最小値を示し,以後,明らかな経時的変化は認められなかった. 2.ETCO_2は、測定開始6分後から有意に増加しはじめ,測定開始30分後に最大値を示した.また,測定開始35分より低下しはじめ,測定開始40分では,測定開始5分の状態にまで復した. 3.SpO_2は、測定開始6分後から有意に低下しはじめ,測定開始40分後に最小値を示した.また,測定開始40分から増加しはじめ,測定開始45分では,測定開始5分の状態にまで復した. 4.HbO_2は、測定開始5〜17分後まで増加傾向を認め,測定開始18〜38分後までは低下傾向を示した.測定開始39分後から増加傾向を示し,測定開始36分後に最大値を示し,以降,漸減傾向を認めた. 5.Total Hbは、測定開始3〜16分後までは,増加傾向を認め,測定開始17〜34分後までは低下傾向を示した.測定開始35分後から増加傾向を示し,測定開始46分後に最大値を示し,以降,漸減傾向を認めた. 6.ΔCytaa_3は、多少の増減は認められるものの明らかな経時的変動は認められなかった. これらの結果より、プロポフォールによる静脈内鎮静法は、血中の酸素分圧の低下が認められるが、そのさいの脳内酸素環境は良好に保たれていると考えられた。
|
Research Products
(1 results)