2003 Fiscal Year Annual Research Report
地域全体の生活習慣病予防をめざした家庭・学校・地域連携システム構築の試み
Project/Area Number |
15592313
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
藤井 千惠 名古屋大学, 医学部, 助手 (70314002)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
古田 真司 愛知教育大学, 教育学部, 助教授 (90211531)
榊原 久孝 名古屋大学, 医学部, 教授 (80153873)
|
Keywords | ヘルスプロモーション / 家庭・学校・地域連携 / 生活習慣病予防 / 児童生徒 / 健康教育 |
Research Abstract |
生活習慣の積み重ねにより発症・進行する慢性疾患である生活習慣病の発症を予防するためには、症状が出現する成人期ではなく、より早期の小児期から健康的な生活習慣の確立に向けて健康教育を実施する必要性が高まっている。また、子どもの生活習慣には親の生活習慣が大きく影響しており、家族全体を対象にすることで行動変容につながると考えられる。そこで、町役場と学校とで協力して、子どもの健康状態とその親の健康状態をつき合わせて検討して家族全体の健康課題を明らかにし、その結果を基に親子で学習する機会を設ける。このような子どもとその家族全体の生活習慣病予防を地域ぐるみで支援する実践活動を通して、家庭・学校・地域連携システムを構築することを研究の目的としている。 本年度は、保護者の同意が得られた小学校第5学年183人と中学校第2学年158人の合計341人の児童生徒に対して、血液検査(血清総コレステロール値、尿酸値、血漿フィブリノゲン濃度など)と日常生活習慣等に関する質問紙調査を平成15年4月から5月にかけて、各学校の養護教諭と共同で実施した。一方、子どもの親に対する血液検査結果等の質問紙調査は、同意が得られた小学生106人と中学生31人の合計137人の児童生徒の父親108人、母親133人に対して実施し、職場の健康診断や町で実施している基本健康診査の結果等を親自身に記入してもらった。これらのデータを整理して、各家庭の血液検査の結果等について家庭ごとに解析して個別健康教育を実施した。 今後さらに、子どもと親の関連について統計解析し、得られた情報を子どもとその親が参加する生活習慣病予防教室をプログラムする上での基礎資料として使用する予定である。
|