2005 Fiscal Year Annual Research Report
痴呆性高齢者の感情反応に基づく生活環境の査定方法の開発
Project/Area Number |
15592328
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
白井 みどり 名古屋市立大学, 看護学部, 助教授 (30275151)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
臼井 キミカ 大阪府立大学, 看護学部, 教授 (10281271)
今川 真治 広島大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (00211756)
荻野 朋子 名古屋市立大学, 看護学部, 助手 (40241210)
|
Keywords | 痴呆性高齢者 / 安楽 / 生活環境 / 感情反応 / 行動 / 行動分析 |
Research Abstract |
実践応用に向けて改変した査定方法の有効性の評価 愛知県内某老人保健施設に入所する中等度以上の痴呆性高齢者5名に改変した査定方法(簡易版観察項目リスト)を適用し、有効なデータが得られた4名について以下のとおり検討した。 1.簡易版観察項目リストと従来の方法による観察結果の比較 基礎水準測定期に撮影したビデオ映像について、施設職員による簡易版観察項目リストを用いた観察結果と研究者による従来の方法での観察結果を比較した。 ・感情反応では他の項目と区別しにくい怒りと不安/恐れは必ずしも一致していなかった。 ・首を縦横に振る行動、体幹前後屈などは援助者よりも研究者が観察していた。 ・環境項目については、ほぼ一致していた。 2.簡易版観察項目リストに基づく生活環境の操作の有効性 簡易版観察項目リストに基づいて操作方法を決定し、基礎水準測定期、操作導入期および追跡期の3期(各期3日間)について、感情反応と行動の生起率を比較した。 ・操作導入期には肯定的感情反応が増加し、否定的感情反応は減少した。体幹前後屈や歩行(徘徊)は減少し、興味・関心のある物を持つなどアクティビティに関する行動は増加した。また、対人行動は増加した。 ・追跡期に操作を継続できた対象者については、操作導入期とほぼ同様の結果を得た。
|