• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ソフトウェア開発における適切なコミュニケーション誘発度を持つ空間に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15650005
Research InstitutionHannan University

Principal Investigator

花川 典子  阪南大学, 経営情報学部, 助教授 (60351673)

Keywordsコミュニケーション / ソフトウェア信頼性成長モデル / Webベースシステム / プロジェクト管理 / 協調作業 / 仮想空間 / ソフトウェア品質 / プロジェクト成長モデル
Research Abstract

コミュニケーションとプロジェクト能力や進捗に関係があることを明らかにした昨年度の成果に基づき、今年度は仮想空間におけるコミュニケーションの効率について検証実験を行った。検証実験のために大学内に学生や教職員が利用できるWebベースのコミュニケーションシステムを構築し、主にプロジェクトシミュレータのプログラム開発の協調作業における仮想空間コミュニケーションの学生実験をおこなった。協調作業中のWebベースのシステム上でのコミュニケーションを自動収集するツールと解析するツールもあわせて開発し、作業における仮想空間コミュニケーションを計測した。その結果、コミュニケーションの発生件数の累積に関する新しい知見を得ることができた。従来、ソフトウェアの品質を計測するためのモデルであったソフトウェア信頼性成長モデルを、バグの件数の代わりにコミュニケーション件数を利用することで、プロジェクト成長モデルを構築できることがわかった。これは、従来のソフトウェア信頼性成長モデルの考え方と同様に、一定の条件を満たすプロジェクトでは一定のコミュニケーションが発生するはずであり、その発生推移には規則性があるという基本概念に基づく。検証実験で収集したプログラム開発中の仮想空間コミュニケーションログを利用してプロジェクト成長モデルを構築し、今後のコミュニケーション発生の推移予測と実際の計測結果を比較することにより、プロジェクト状態(通常状態、混乱状態など)を示唆することができた。検証実験でのプログラム開発作業により作成したソフトウェアの品質と比較した結果、示唆されたプロジェクト状態と相関があることが確認できた。さらに物理空間でのコミュニケーションは仮想空間のコミュニケーションと比較して、雑談などの無意味な会話が多く発生し、仮想空間のコミュニケーションを解析するほうがプロジェクト状況の把握に役立つことが分かった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Development of an Integrated System for Education and Administration2005

    • Author(s)
      Noriko HANAKAWA, Akira MORI, Toshiyuki MAEDA, Shigeyoshi TSUTSUI
    • Journal Title

      The International Journal The IPSI BgD Transactions on Internet Research Volume 1 Number 2

      Pages: 38-46

  • [Journal Article] A Web-based integrated education system for a seamless environment among teachers, students, and administrators2005

    • Author(s)
      Noriko HANAKAWA, Yoshiko AKAZAWA, Akira MORI, Toshivuki MAEDA, Toshiharu INOUE, Shigeyoshi TSUTSUI
    • Journal Title

      International Journal of System&Computer in Japan Volume 37, Issue 5

      Pages: 14-24

  • [Journal Article] An evaluation tool for collaborative learning based on communication2005

    • Author(s)
      Noriko Hanakawa, Noa Ikemiya
    • Journal Title

      Proceedings of The 13th International Conference on Computers in Education (ICCE2005),

      Pages: 124-131

  • [Journal Article] A project growth model based on communication for agile software development2005

    • Author(s)
      Noriko Hanakawa
    • Journal Title

      Proceeding of The Seventeenth International Conference on Software Engineering and Knowledge Engineering (SEKE2005)

      Pages: 665-670

  • [Journal Article] コミュニケーションに基づく協調学習評価支援ツールの開発2005

    • Author(s)
      池宮直, 花川典子
    • Journal Title

      第4回情報科学技術フォーラム講演論文集(FIT2005) Vol.1

      Pages: 401-402

  • [Journal Article] 情報システム分析・設計論の学習を動機付けるシステム開発プロジェクトシミュレータの開発と検証2005

    • Author(s)
      花川典子
    • Journal Title

      情報科学研究 第18号

      Pages: 35-46

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi