2003 Fiscal Year Annual Research Report
日本の身体技法を素材とした体育と保健のクロスカリキュラムと教材の開発
Project/Area Number |
15650125
|
Research Institution | Miyagi University of Education |
Principal Investigator |
久保 健 宮城教育大学, 教育学部, 教授 (60125698)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
原田 奈名子 佐賀大学, 文化教育学部, 教授 (70181021)
数見 隆生 宮城教育大学, 教育学部, 教授 (30006465)
|
Keywords | 身体技法 / 体育 / 保健 / クロスカリキュラム / 教材づくり |
Research Abstract |
本萌芽研究において第一年目(平成15年度)に行った研究は次の通りである。 1.これまでの保健(からだの学習)と体育(からだほぐし)の教材づくり・カリキュラムづくりと授業実践の整理と追実践を行った。その結果、「からだのあなさがし」「生きている証拠探し」「からだ新聞づくり」「呼吸」「からだのつくり・しくみ・はたらきに応じた使い方」「感じたものにしたがって動く」などの教材づくり・授業づくりの見通しを得ることができた。 2.本萌芽研究における教材づくり・授業づくりのための素材として、「野口体操」「操体法」「内観的身体技法」「古武術の身体技法」「民俗芸能の身体技法」などの講習を行い、その習得をはかった。 3.以上を踏まえて、二年目に取り組む教材づくり・カリキュラムづくりの構想を、5つの「入り口教材」(「からだのあなさがし」「生きている証拠探し」「からだと健康に関する生活調べ」「人間らしいからだの特徴」「からだと心の悩み」)による授業実践と、その各々の入り口から入った授業展開の中で結節点を結んだテーマでの「典型教材」(「呼吸」「体温」「身体感覚」他)による授業実践とで組み立てることにした。これらはいずれも、体育と保健の双方にまたがった性格のものである。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] 久保 健: "スポーツから見た「身体と心」"大阪保険医雑誌. No.447. 10-13 (2004)
-
[Publications] 久保健, 小田伸午, 進藤貴美子, 布林忠弘: "体育授業における身体の「内」と「外」の架け橋"体育科教育学研究. 第20巻2号(2004・5月発行予定). (2004)
-
[Publications] 数見隆生: "中学生の自己身体意識の検討"日本教育保健学会報. 第11号. 51-59 (2004)
-
[Publications] 原田奈名子: "体育科教育の学習内容にソマティック・ムーブメント・ワークを援用する"九州体育・スポーツ学会第52回大会. 42 (2003)
-
[Publications] 原田奈名子: "保健と体育の融合を目指して"九州体育・スポーツ学会第52回大会抄録集. 30 (2003)
-
[Publications] 原田奈名子: "「身体性の教育」へのアプローチ"創立50周年記念九州大学女子体育研究会記念誌. 124-126 (2003)
-
[Publications] 数見隆生 他: "「からだと心のふしぎシリーズ」全5巻編集、内1、2巻執筆"アリス館. 40 (2003)