2004 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15652041
|
Research Institution | Ochanomizu University |
Principal Investigator |
三浦 徹 お茶の水女子大学, 文教育学部, 教授 (00199952)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安田 次郎 お茶の水女子大学, 文教育学部, 教授 (60126191)
神田 由築 お茶の水女子大学, 文教育学部, 助教授 (60320925)
新井 由紀夫 お茶の水女子大学, 大学院・人間文化研究科, 助教授 (30193056)
菅 聡子 お茶の水女子大学, 大学院・人間文化研究科, 助教授 (70224871)
|
Keywords | 同性愛 / 男色 / 若衆 / 舞踊 / 比較文化 |
Research Abstract |
本研究は、アジア(日本を含む東アジアと中東・イスラーム世界)の社会文化の特性を、比較研究を通して明らかにし、人類文化におけるアジアの可能性を見いだすことを目的とする。同性愛というテーマを主題にとりあげたのは、当該社会のなかで、両義的なイメージを賦与されていた現象を、比較文化の視点から研究することにより、新たな分析観点を探るためである。 16年度は、以下の研究を実施した。 1.韓国での調査・研究会(2004年9月23-25日) 男寺党(ナムサダン)とよばれる芸能集団の調査を、国立文化財研究所朴原模研究員の協力をえて実施し、同研究所と淑明女子大学で研究会を開催した。一般に儒教文化の影響で性についてのタブーが強いとされる韓国においても、日本と同様の性の役割に関わる問題群があることが確認された。 2.基本資料の収集と文献データベース作成 15年度までに収集した文献データベース4000件に500件の追加を行い、全体の校正・整理を行った。なお、当初大学のホームページに公開を予定していたが、インターネットのセキュリティ管理が強化され、その技術的な問題が解決するまで公開を延期することとした。 3.2年間の研究成果を問うために『越境する性:同性愛の比較文化史』(山川出版社)を刊行する。5名の研究分担者が執筆し、ヨーロッパ、イスラーム世界、日本中世、日本近世、日本近代の同性愛の文化を、比較の観点からとりあげ、アジア社会の柔軟な性文化とその変容が明らかにされる。
|
Research Products
(6 results)