• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

活動基準原価計算を活用した時間縦断的・多軸的な患者別原価測定方法の開発研究-妥当な施設間比較と政策応用に向けて-

Research Project

Project/Area Number 15659122
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

今中 雄一  京都大学, 医学研究科, 教授 (10256919)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石崎 達郎  京都大学, 医学研究科, 助教授 (30246045)
廣瀬 昌博  京都大学, 医学研究科, 助手 (30359806)
Keywords医療の質 / 医療経済 / 経営品質 / 医療評価 / 原価計算 / 活動基準原価計算 / 活動基準マネジメント / 情報システム
Research Abstract

本研究では、活動基準原価計算のフレームをも活用してより正確に原価計算を行うしくみとして多軸的に診療の原価を患者レベルで日常的に測定するシステム構築の設計を行う。その際に、日本のデータ下部構造や会計のしくみ、病院会計準則、医事データの標準フォーマット、医薬品・検査等に関わる標準コード体系、標準的なデータセットなどの諸要素と構造を整理して当原価計算に活用できるようにした。これらに基づき、多施設で共有して使えること、それにより、妥当な施設間比較ができるようになり、医療の経営品質と政策に資することを目指すものである。また、技術的には、原価の割り当ての方法について、正確さの程度により、直課から荒い配賦まで、整理してまとめ、原価計算に活用した。日常診療の診療情報管理、医事システム、給与システム、経理や物流のシステム、勤務の割振り実態などのデータを統合して、患者ごとのデータを日常的に継続的に出すしくみである。国内のデータコーディング、財務諸表の標準化、従来使われている部門別原価計算方法も踏まえて原価を妥当に算出する方法論基盤を既に作っている。医療機関内すべてを網羅する部門を設定して部門区分の粒度を高め、各種サービス種別に対応する細部門別の原価を第一段階とし、近年の医事コンピュータの電算化や抽出データの標準化を活用して直課相当しうる部分を患者に直課し、一方で細部門にプールされた原価を原価作用因でもって活動基準原価計算の一種として患者に按分する方法である。データは日毎に分割し、しかも、人、薬剤、診療材料などの勘定項目からなる原価諸要素と、手術、各種検査などサービス内容諸要素との、多軸構成を持たせてある。その上で、諸切り口で算出した原価について、診療科目や患者分類や重症度関連指標、ならびに部署や諸機能の質や効率・経済性を含む業績評価との関係性を分析し、活動基準管理への活用方法を検討した。

  • Research Products

    (22 results)

All 2005 2004

All Journal Article (16 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] Profiling hospital performance of laparoscopic cholecystectomy based on the administrative data of four teaching hospitals in Japan2005

    • Author(s)
      Hirose M, Imanaka Y, Ishizaki T, Sekimoto M, Harada Y, Kuwabara K, Hayashida K, Oh EH, Evans E.
    • Journal Title

      World Journal of Surgery 29(4)(印刷中)

  • [Journal Article] Inequity in the price of physician activity across surgical procedures2005

    • Author(s)
      Hayashida K, Imanaka Y.
    • Journal Title

      Health Policy (印刷中)

  • [Journal Article] Quality and productive efficiency in simple laceration treatment2005

    • Author(s)
      Kuwabara K, Imanaka Y, Ishizaki T.
    • Journal Title

      Journal of Evaluation in Clinical Practice (印刷中)

  • [Journal Article] Determinants of the diffusion of computed tomography and magnetic resonance imaging2005

    • Author(s)
      Oh EH, Imanaka Y, Evans E.
    • Journal Title

      International Journal of Technology Assessment in Health Care 21(1)

      Pages: 73-80

  • [Journal Article] 医療の質に関わる調査研究データ2005

    • Author(s)
      今中雄一
    • Journal Title

      日本医師会雑誌 133(2)

      Pages: 216-219

  • [Journal Article] 外科のあるべき診療報酬体系-医師の立場から-2005

    • Author(s)
      桑原一彰, 今中雄一
    • Journal Title

      日本外科学会雑誌 106(1)

      Pages: 44-49

  • [Journal Article] Practice variation in perioperative antibiotic use in Japan2004

    • Author(s)
      Sekimoto M, Imanaka Y, Evans E, Ishizaki T, Hirose M, Hayashida K, Fukui T.
    • Journal Title

      International Journal for Quality in Health Care 16(5)

      Pages: 367-373

  • [Journal Article] Association of hospital resource use with comorbidity status and patient age among hip fracture patients in Japan2004

    • Author(s)
      Ishizaki T, Imanaka Y, Oh EH, Kuwabara K, Hirose M, Hayashida K, Harada Y.
    • Journal Title

      Health Policy 69

      Pages: 179-187

  • [Journal Article] Estimation of the impact of providing outpatients with information about SARS infection control on their intention of outpatient visit2004

    • Author(s)
      Ishizaki T, Imanaka Y, Hirose M, Hayashida K, Kizu M, Inoue A, Sugie S.
    • Journal Title

      Health Policy 69

      Pages: 293-303

  • [Journal Article] 患者別・診断群分類別の原価計算と医療経営2004

    • Author(s)
      今中雄一
    • Journal Title

      病院 63(8)

      Pages: 648-652

  • [Journal Article] DPCとこれからの医療-DPCの精緻化作業2004

    • Author(s)
      桑原一彰, 今中雄一, 松田晋哉
    • Journal Title

      社会保険旬報 2219

      Pages: 25-31

  • [Journal Article] 患者安全に向けた世界協調:WHOの挑戦2004

    • Author(s)
      辻典明, 今中雄一
    • Journal Title

      日本医療機能評価機構ニュースレター 3(5)

      Pages: 5

  • [Journal Article] ケア・プロセスにおける安全確保と説明・同意2004

    • Author(s)
      今中雄一
    • Journal Title

      日本医療機能評価機構ニュースレター 3(4)

      Pages: 5

  • [Journal Article] 病院感染対策のシステムとプロセス2004

    • Author(s)
      今中雄一
    • Journal Title

      日本医療機能評価機構ニュースレター 3(3)

      Pages: 5

  • [Journal Article] 医療の質と安全確保のためのケア・プロセスの評価2004

    • Author(s)
      今中雄一
    • Journal Title

      日本医療機能評価機構ニュースレター 3(2)

      Pages: 5

  • [Journal Article] 医療の質と安全確保のためのケア・プロセスと組織2004

    • Author(s)
      今中雄一
    • Journal Title

      日本医療機能評価機構ニュースレター 3(1)

      Pages: 5

  • [Book] 医療の原価計算と経営・政策 DPCと病院マネジメント(松田晋哉編)2005

    • Author(s)
      今中雄一
    • Publisher
      じほう(印刷中)
  • [Book] DPCとコーディング DPCと病院マネジメント(松田晋哉編)2005

    • Author(s)
      桑原一彰, 今中雄一, 松田晋哉
    • Publisher
      じほう(印刷中)
  • [Book] 医療の経済・質と診療情報 診療情報の管理第3版(岩崎榮監)2005

    • Author(s)
      今中雄一
    • Total Pages
      25(21-45)
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] クリティカルパスと診療情報 診療情報の管理第3版(岩崎榮監)2005

    • Author(s)
      今中雄一, 星野佳子
    • Total Pages
      5(147-151)
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 診療情報の電子化 診療情報の管理第3版(岩崎榮監)2005

    • Author(s)
      今中雄一, 星野佳子
    • Total Pages
      26(196-221)
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 用語解説 診療情報の管理第3版(岩崎榮監)2005

    • Author(s)
      今中雄一, 星野佳子
    • Total Pages
      5(222-226)
    • Publisher
      医学書院

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi