2005 Fiscal Year Annual Research Report
神経幹細胞および血管幹細胞から精子形成細胞への分化誘導の試み
Project/Area Number |
15659384
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
郡 健二郎 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (30122047)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
林 祐太郎 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教授 (40238134)
戸澤 啓一 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (40264733)
丸山 哲史 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助手 (50305546)
|
Keywords | 神経幹細胞 / 血液幹細胞 / 精子形成細胞 |
Research Abstract |
条件設定を変えることにより、昨年度に引き続き、神経幹細胞、血液幹細胞から精子形成細胞への分化誘導の試みをまずin vitro実験で行った.神経幹細胞を脳線条体および海馬組織より血液幹細胞を骨髄組織より採取した。胎仔精巣からSertoli細胞およびLeydig細胞から採取し、神経幹細胞と血液幹細胞とマトリゲル内で共培養を行った。昨年までは増殖因子であるEGF、bFGF、KGF、トランスフェリン、androgen binding protein、アクチビン、インヒビンを加え精子への分化誘導を試み失敗に終わったため、今回は生殖腺分化に関わる転写因子Ad4BP/SF-1とDAX-1の発現ベクターを用いて、遺伝子導入を行いSertoli細胞とLeydig細胞の賦活化をはかったが、精子形成細胞への分化誘導はうまくいかなかった。 また昨年同様に、実際に精巣内へ移植することより、分化誘導が可能かどうかを検討した。8週齢GFP発現オスマウスにブズルファンを投与し、精子形成細胞を除去した男子不妊症マウスを作製した。上記により得た神経幹細胞および血液幹細胞を1x10^6細胞を精巣網から微小ガラス管をもちいて注入し、注入後7日、14日、28日後に精巣を取り出し、精細管内の変化を光学顕微鏡により観察した。注入後7日の精巣において、精細管内に生殖細胞用の細胞が散在することを確認した。そこで、これら生殖細胞を採取し、GFPの発現を調べたが、確認できず、これらの生殖細胞は宿主由来のものと考えられ、生殖細胞への分化誘導は結果的にうまくいかなかった。
|