2005 Fiscal Year Annual Research Report
地域保健現場における睡眠生活指導が高齢者の心身の健康に与える効果の実証的研究
Project/Area Number |
15680017
|
Research Institution | Hiroshima International University |
Principal Investigator |
田中 秀樹 広島国際大学, 人間環境学部, 助教授 (30294482)
|
Keywords | 睡眠 / 高齢者 / 地域保健 / 生活指導 / 昼寝 / 笑い / 運動 / 自己管理法 |
Research Abstract |
本研究では、ライフスタイル改善、認知変容の観点から、地域住民の睡眠、心身健康、脳機能を維持・増進する生活設計モデル・生活メニュ、援助法を開発・普及することを目的とした。研究協力の承諾が得られた高齢者23名対象に、笑い・ユーモアが、不安・ストレス緩和要因が睡眠健康に与える効果を中心に検討した。笑い・ユーモア態度測定をテストバッテリーを加え、指導は、短期集中型で、4週間の間、昼食後の短時間の昼寝と夕方の軽運動および睡眠健康教育、グループワークを週3回、全12回介入的に行った。指導に際し、睡眠、ユーモアに関する基礎知識と生活メニュに関する教材を作成し、睡眠健康教育に用いた。4週間の生活指導後、アクチグラフ(活動量計)、心電図、生化学データ等を用いて、行動的、生理的側面から効果を評価した。その結果、睡眠の質、脳機能、心身健康に有意な改善効果が確認できた。また、入眠困難性と交感神経活動の高まりの有意な関連が認められたが、認知変容が、不安・入眠および睡眠の質的改善に緩和的に作用することが判明し、ライフスタイル指導に加え、就床前の認知的対処メニューの必要性が示唆された。 さらに、本年度は、保健現場で実用化可能な介入・評価法、高齢者の睡眠維持・増進する生活設計モデル・メニュの普及を目的に、高齢者支援コンテンツ化し、パンプレット(認知症、転倒予防のための快眠術-短い昼寝と夕方の福寿体操のススメ)、および快眠生活設計のためのプログラムビデオ(きれいに歳をとる方法、快眠生活のススメ 上巻 解説編、下巻 実践編)を作成した。上記の成果は、介護予防教室の運営ツールとして、平成18年度介護保険制度改正に向けた出版物案内、介護パビリオン(介護保険改正特集号:東京法規出版)で、広く紹介された。また、睡眠改善指導者育成のために、日本睡眠改善協議会を快眠コンソーシアムと睡眠学識者とともに設立し、評議員、講師、試験委員として活動した。
|
Research Products
(5 results)